百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

クリエイティブであり続けるための33の方法

2015-05-31 | Weblog

クリエイティブであり続けるための33の方法
  
 1.リストをつくれ
 2.どこにでもノートを持ち歩け
 3.好きなように書いてみろ
 4.コンピュータから離れろ
 5.空想的であれ
 6.自分を叩くのをやめろ
 7.休憩しろ
 8.シャワーを浴びながら歌え
 9.コーヒー/茶を飲め
10.自分のルーツを知れ
11.新しい音楽を聞け
12.オープンになれ
13.自分の周りにクリエイティブな人々を置け
14.フィードバックを得ろ
15.コラボレートしろ
16.あきらめるな
17.プラクティス・プラクティス・プラクティス
18.失敗することを自分に許可しろ
19.新しい場所へ行け
20.外国の映画を見ろ
21.自分の呼吸を数えろ
22.たくさん休め
23.リスクをとれ
24.ルールを破れ
25.自分を幸せにすることをもっとしろ
26.強要するな
27.辞書のどれか1ページを読んでみろ
28.フレームワークをつくれ
29.誰かにとって完璧な人間になろうとするのをやめろ
30.アイデアを思いついた?書き留めろ
31.職場を掃除しろ
32.楽しめ
33.何かを終わらせろ 
        
クリエイティブであり続けるための33の方法: とみー より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岩魚 大根 山椒

2015-05-31 | Weblog

最初にポチッとお願いします。

応援ポチしていただけると嬉しいです!

 



大岩魚 大根 山椒

 

瑞々しく初々しい。

ほろり、と身がほぐれ

甘みと塩の塩梅が抜群の大岩魚、

その脇にちょちょっとある

目立たない大根も

喜びとなる小さな美味群。

花や葉っぱや茎を噛みしめ

濃いね、美味しいね、と驚いたり

時折、ふわりとさせる山椒の浮遊感が

とんでもなく幸せだったり、

ジュースペアリングの

生粋の青い味も知ってるようで

知らなかったものばかり。

作り手の思いを代弁できる

供じ手が素晴らしいように、

素材の作り手が

プロフェッショナルな供じ手であるという

強み、説得力が食べ手の心を開く。

 

Midori FKさんの写真
<form id="u_jsonp_16_i" class="live_829160033837880_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
『お客様を元気にする店作り』をモットーに、
一人ひとりの人間力をベースにした
おいしさを提供しています。

こだわりの旨さを通じた、家族の団欒づくり

*お客様への約束*

家庭で大切なお客様をもてなすような親切心でお客様に接し、
食べる前から美味しい店で、
心のこもった料理を、召し上がって頂きます。
それによって、お客様に喜び、元気、
ささやかな感動を提供することを、約束します。
 
今日もhappyな一日になりますよ♪\(^o^)/♪
 
ゆったり、ほっこり♪

 

昆布大使・巻寿司大使・岩佐 優

</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介類と水銀の関係

2015-05-31 | Weblog


 
若い頃に あまり偏った魚を食べ過ぎると糖尿病になりやすい?
  
米国の研究で 若い頃魚介類を多く食べている人に
水銀濃度が高く そういう人は糖尿病の発症リスクが65%増加するっという研究結果が一昨年発表されました。
  
1987年時点で糖尿病になっていない 20~32歳の男女約3,900人を2005年まで追跡調査。 体内の水銀レベルは爪で測定。
追跡期間中の糖尿病発症については血糖値やヘモグロビンA1c、糖尿病治療薬の服用などでチェックしました。
  
 
その結果、年齢や性別、人種、教育、生活習慣や糖尿病の家族の既往歴といった各要因を調整すると、水銀レベルと2型糖尿病発症リスクが関連することが分かったそうです。
  
水銀曝露レベルが最も高い群では その他の群と比べ、体脂肪率が低く、ウエスト周囲径が小さく、運動量が多く、魚食の摂取量も多いなど、より健康的な生活習慣を持っている傾向があった。
  
   
論文を発表した 米インディアナ大学公衆衛生大学院のKa He氏(疫学)は、魚介類を摂取する際は水銀含有量の少ないものを選ぶべきだと強調した。
   
一方で 魚には EPAやDHAなどの不飽和脂肪酸も多く含まれていて「水銀と糖尿病リスクの関連は、オメガ3系多価不飽和脂肪酸やマグネシウムを取ることで軽減されたり、消失されたりする可能性も考えられる」とも・・・
  
この発表は今まで水銀と糖尿病との関連がハッキリしませんでしたが 今回それが明確になった という事なんですね。
   
いつも通りですが 何事も「過ぎたるは及ばざるが如し」でバランスが重要です。
   
厚生労働省が実施している調査によると 平均的な日本人の水銀摂取量は健康への影響が懸念されるようなレベルではないという事です。
   
一部の人が水銀量の多い魚介類を偏って大量に食べたりすることがあるのと 妊娠中の場合 低濃度の水銀でも胎児に影響を与える可能性があるために水銀に関するQ&Aを公開しているそうです。
   
ちなみにエビ サーモン ナマズ タラの水銀濃度は低いそうです。
  
厚生労働省 
妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項の見直しについて
(Q&A)(平成17年11月2日)

a seedプロデューサー

A seedさんの写真
<form id="u_jsonp_14_23" class="commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルがリーバイスと組んで

2015-05-31 | Weblog

グーグルが

リーバイスと組んで次世代ジャカードのジーンズを発表 

テキスタイルはメード・イン・ジャパン

 
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/qObSFfdfe7I" frameborder="0" width="600" height="338"></iframe>

 グーグルとリーバイスは共同で、次世代のジーンズを開発した。

これはグーグルが次世代技術を発表する開発者会議「Google I/O」で日本時間の5月30日午前1時に発表されたもので、

日本の工場を使ってグーグルが開発した伝導性のある繊維を織り込むことで、

デバイス操作ができるジャカードを作った。

リーバイスのポール・デリンジャー=リーバイス・ブランドイノベーション部門副社長は、

「服を単にデバイスとして用いるのではなく、服にプラットフォームとしての力を与えたのだ」と語った。

16年秋にはマーケットに導入予定だという。アップルと並び、ウエアラブルデバイス革命の大本命企業であるグーグルが、

最も汎用性のあるファッションアイテムであるジーンズと日本のテキスタイルを発表。

ファッション×ITは新たなステージを迎えそうだ。

 このテキスタイルは「プロジェクト ジャカード」と呼ばれ、

グーグルの頭脳であり、最先端技術の研究開発チーム「Google's Advanced Technology and Products(ATAP)」が開発の指揮を取った。

同日の発表では動画が中継され、日本でのテキスタイル開発は人工生命工学の研究者でアーティストの福原志保をリーダーに、

技術的には「ビズビム」のテキスタイル開発を担っているテキスタイル企画会社アンファンテリブルの原田晶三・代表らが、

実際に工場で糸やテキスタイルを作る様子が放映された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の冷えは、ガンの原因になります

2015-05-30 | Weblog

だからとても暑い日や熱中症になりかけた時に、冷たい水やジュースを飲ませてはいけないのだよ。
血液が胃に集まってしまい、脳や肝臓やその他の機能を守れなくなるから。
急に脳に血液がいかなくなると、けいれんを起こすことも。
たくさん汗をかくときは、常温の水か、常温水に塩をひとつまみ入れた経口補給水がベスト。
それか手作りイオン水などね(500ccの水に塩ふたつまみと、好みの糖類大さじ1と、レモン汁大さじ1を混ぜるだけ。...

まさにあのスポーツドリンクの味になります!
「砂糖を大さじ1も??」と思うかもしれませんが、市販のスポーツドリンクに入っている砂糖の量に比べたら…怖!)

砂糖やはちみつを入れたくない人は、塩とレモン汁か、レモンのスライスを入れておくだけでも充分おいしいですよ。

お茶やコーヒーやお酒は利尿作用があるので、体からどんどん水分を奪ってしまい、体は水分不足を引き起こします。

現代人は水を飲まない。
お茶やジュースやコーヒーなど、色のついた水が大好き。

だから現代人は常に水分不足であり、と同時にカリウム不足(=野菜・果物不足)なので余分な水や毒素は体の中に溜まりやすいの(←むくみや頭痛の原因)。

麦茶は汗で出てしまったミネラルを補給するのには最適だと思います。
ただ、「水」という観点からしてみると、麦茶もルイボスティーもハーブティーも、色のついた「混ぜもの」なので、少なからず代謝に内臓は使われますよね。
1日のうち、純粋に「水」を飲むことも私は必要だと思っています。

体の70%以上は、水でできています。
体調がすぐれない時、だるい時、疲れが抜けない時、コーヒーやカフェイン飲料じゃなくて「水」を飲んでみて。
できれば夏も白湯でね。

水って不思議。
みるみる体が楽になってきますから。
あら、水が足りてなかったんだな〜と気づきますから。


 
体の冷えは、ガンの原因になります。体の冷えとは、体が感じる寒さだけだと思っていませんか?真夏であっても、冷たいものを飲んだり食べたりすると、内臓の温度は下がり…
AMEBLO.JP
<form id="u_jsonp_15_1t" class="live_783160151791780_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;783160151791780_783231958451266&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルを育てよう!

2015-05-30 | Weblog


こんにちは!

 
子どものメンタルを鍛えるために、何かやっていますか?
 
まず、栄養面ではたんぱく質を十分に摂ることが最重要。ビタミン、ミネラルもしっかり。不足すると精神的に不安定になりがち。
 
生活の中で私が娘たちのメンタル強化のために心がけていることは、多種多様な経験をさせる、話を聞かせる、読書をさせる、そして、自らやりたいことで緊張感MAXを体験させることです。
 
親にやらされているのではなく、自分の好きな、やりたいことで。
 
例えば、
 
バレエやピアノならコンクール、発表会。
 
1人で舞台に立つ緊張感、袖で出待ちの緊張感。
 
長女は、『口から心臓が飛び出る』と形容したこともあります。
 
 
 
話は変わりますが、
 
今日、中2長女は理科の実験で
 
鶏の心臓の解剖をやったそうです。
 
娘は『肉』→つまり、美味しそうナイフとフォーク
 
にしか見えなかったそうですが、
 
お友達は、どうしても心臓にしか見えなくて、気分が悪くなったそうです。
 
娘の場合は、
 
自宅で肉の塊をよくさばいている母を見る経験があること。
 
両親とも中学生の時、鶏と牛の心臓の解剖をしてその後、理科室でバーベキューで食べたこと(笑)(タレは持参しました。)などの話題が上ることも経験の一つ。
 
主人の友人は、大学でカエルの解剖をしても、その後カエルを食べた、という武勇伝。
 
いろいろ経験すると精神的にはタフになります。
 
タフなのは大事ですよ~❗❗❗❗❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾鷲から鬼かさご

2015-05-29 | Weblog

 

最初にポチッとお願いします。

応援ポチしていただけると嬉しいです!

 


尾鷲から鬼かさごが入荷しました。

鬼かさごは猛毒の持ち主、背鰭や尻鰭、

頭などのトゲトゲ部分には危険な毒がありますので要注意です。

万が一指されてしまったら、

湯(熱湯はやけどするからNGですよ)

に、患部を浸すなりして温めましょう。


40度ほどの温度で無毒化します。・・・すごい!!!

比較的低い温度で無毒化するので、

棘を落とした場合も、

落とした棘に熱湯でもかけておくと安心です。

間違えてさす心配もありませんし、

死んでも毒は健在です!

刺されたらどうなるかって?

捨てるところなし

鬼かさごは捨てるところが殆どない魚です。

初日はやはり、お造りがお薦め。

から揚げにして餡かけも良し、天ぷらも良し。

ヒレ・胃袋、皮、肝と食べつくせる魚なんです!


『お客様を元気にする店作り』をモットーに、
一人ひとりの人間力をベースにした
おいしさを提供しています。

こだわりの旨さを通じた、家族の団欒づくり

*お客様への約束*

家庭で大切なお客様をもてなすような親切心でお客様に接し、
食べる前から美味しい店で、
心のこもった料理を、召し上がって頂きます。
それによって、お客様に喜び、元気、
ささやかな感動を提供することを、約束します。
 
今日もhappyな一日になりますよ♪\(^o^)/♪
 
ゆったり、ほっこり♪

 

昆布大使・巻寿司大使・岩佐 優


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三昧の境地

2015-05-29 | Weblog


三昧の境地ってのがあります。  味というものは変なもので、

その時々気持ちで、主観的に動かされ、変わっていきます。

その感じる味はそもそも当人にとっては絶対であるべきで、

状況で動かされるようでは大した食通では(今日の方とは関係ありません)

ないのです。

でも、中々そうはいかないのです。

財布の具合もあるし多年の経験も必要だし

味が素直に判断できるようになるには、

大変なことでもあります。

味を覚えることは、

ものの深奥を極める努力によって向上するものらしい。

・・です。

味や美の道には頂上は在り得ません。

通人にとってある意味大変不便で不自由であると

言えますがその先、新発見の味感があるといえます。

ただ、世の中には、語るに足る相手が稀なために、

狭い世界にはいってしまう。

これを三昧の境地とでもいうのでしょうか。


「人、飲食せざるなし、而(しこう)して味を知るもの鮮(すくな)し」


・・・・人と生まれて食わぬ者は一人もないが、

真に味を解し、

心の楽しみとする者は少ない。・・・と

そこで、

鈍感な者には腹を減らせばよかろうと奥の手で得心させる。・・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chrisian Guy は料理人と食通への風刺的分類

2015-05-29 | Weblog

Chrisian Guy は料理人と食通への風刺的分類

<政党人>になぞらえて・・と

いうなかで、キュルノンスキーが、その特徴を描き出しているという。

その中 a,b,c,d,e,とありその d・左派

料理人のゲリラみたいなもの。

ちょっとした材料さえあれば、

わりにうまいものをつくってしまう人。

だからおいしくさえあればオムレツ一皿でもよいし、

コートレットでも、ステーキでも、

白ブドー酒入りの兎のフリカッセでも、

ハムやソーセージのうす切りでもかまわない人。

コンセルヴ(保存しょくひん)でもよいというし、

いわしのオリーブ・オイル漬けでも充分魅力があるという人。

だから他所で食べる店にしても、

その主人が自らつくってくれる店を探して歩くし、

田舎のブドー酒や料理をやたらとほめちぎる。

どちらかというと、ちょっと放浪者な点もあるので、

これを称して ガストロノマードという。

私も暇をみつけては、トラックみたいなキャンピングカーもどきの

愛車でぶらぶら地方に出かけます

長年の臭覚でうまそうな食堂を探しおいしいものに出会えれば

メデタシめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニでお年寄りが「年金が月25万しかなくて生活できん。わしらを殺すつもりか」

2015-05-29 | Weblog


とある『Twitter』ユーザーが

コンビニでお年寄りがレジのお兄ちゃんに「年金が月25万しかなくて生活できんわ。

お前ら若いもんはもっと働け。わしらを殺すつもりか?」って

ぼやいてたけど、多分そのお兄ちゃん月25万円も貰ってないから。

とツイートした。

数日前に、このツイートがまとめサイトなどでも取り上げられるなどしてかなり話題となり、

5月28日お昼の段階で2万3千件以上のリツートを集めていた。そして、

「これその若者がキレてそのジジイをどうにかしたら情状酌量がつく案件。」

「元自衛官(エリートではないがそこそこ偉い)の祖父は二ヶ月で40万だったので、

25万貰えるのは結構な人でしょうね。だとしたら恐らく貯金もあるので、

分かってて小馬鹿にされてたんじゃないんですかね?そのお兄さん。」


「意地の悪い老人ですよね。相場は普通のサラリーマンで夫婦でだいたい15万くらいだと聞きました」

「おじゃまします。もしかしたら二ヶ月一回の支給を一ヶ月分と勘違いしておいでかも。

そういう方、結構いるらしいです。自分が貰ってる年金の仕組みがよくわかってらっしゃらない。」

と、さまざまな返信が寄せられていた。

2か月で25万円分だったのではという意見について、実際にこの老人がどれだけの年金を受け取っているのかは不明だが、

現在国民年金を40年間満額払っていた場合に受け取れる年金額はおよそ78万円で月額6万5000円。

これに厚生年金や企業年金をあわせて、もし月額25万円を受け取っているとなると、

若いころにかなり納付していたことになるのではと考えられる。

実際、経営破綻したJALは企業年金が月額25万円で、基礎年金と厚生年金が加わり月48万円とも報じられ話題になっていた。

また、福島原発の問題を抱える東京電力もかなりの高額の年金だと報じられていた次第である。

いずれにせよ、年金に関しては払った額と受け取る額の世代間の格差が生じており、

この老人は“もらい得”の世代、コンビニのお兄さんは“払い損”の世代かと思われる。

“払い損”の世代からすれば、納得いかない物言いであることだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギのこと

2015-05-29 | Weblog

 

お灸に使用する「もぐさ」は特別な草などではなく、そこら中で見かける「ヨモギ」の葉の裏にある白い小さな毛を集めたものである。この毛にはロウ成分があり、ゆっくりと燃えて行くことから使われるようになった。よく燃える木だからヨモギと呼ぶらしい。

乾燥地帯で生まれたヨモギは、葉からの水分発散の防御と、空気中の水分をキャッチするために葉の裏側に大量の毛を生やした。進化の結果である。この毛があるために、よもぎ餅が粘り気のある餅になる。

このヨモギは香りで虫を寄せ付けない。これがキク科の植物の特徴であり、虫除けの効果として、野菜の隙間で育てたりするのだが、これがいわゆるコンパニオンプランツの極意の一つでもある。僕のセミナーでは春菊を使う。

ヨモギの花はキク科にしては珍しく目立たない。乾燥地帯の植物であるヨモギは、虫に頼った受粉ができないため、花を発達させるよりも、風による受粉の方法を選んだからだ。

さて、僕は雑草研究者ではないので、ヨモギのことを延々と書くつもりはないが、草には必ず役割があるという話をセミナーでする。土というのは、多様性のある環境を作るために、様々な雑草が芽生えて土作りをしてゆくものだ。

例えば痩せた土というのは微生物が少なく硬い。硬いから微生物がいないのではなく、微生物がいないから硬いのだ。それは本来土には必要のない物質を、人間が不自然に撒き続けたり、土を掘り返したりした結果である。そういうことを繰り返すと、土から微生物が逃げてゆく。

その土を元に戻そうとするのが雑草である。彼らはまず最初に背の高い草を生やす。根を深く張り、土を割って空気と水を送り込むためだ。水と空気があると微生物が増える。根っこを餌として繁殖する。

そして、その後に地下茎の植物が生えてくる。スギナやヨモギなのである。彼らは光合成で作った炭水化物の多くを地下茎に蓄える。その炭水化物を使ってタンパク質に変えながら成長を続ける。地下深く横に伸びることで、さらに土を割り、栄養を土に蓄え、微生物を増やして、土を豊かにしてゆく。

スギナやヨモギの役割が終わると、後は小さな下草だけが残って、地上の植物の成長を支えてゆくのだ。だからこそ、スギナやヨモギは自然界にとってはとても大切なものであり、決して嫌ってはいけない。しかもどちらも食することも薬効もあるのだから、実にありがたい話である。

自然農法や自然栽培をされる方々にお伝えしたい。雑草を大事にしよう。背の高いイネ科は土を柔らかくする。キク科は土に微生物を増やす。背の低いマメ科は土に栄養分を増やす。これらが満遍なく生えてくる土が理想なのである。

岡本 よりたかさんの写真
<form id="u_42_r" class="live_844884348926072_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;844884348926072_844885602259280&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢海老・ズッキーニ

2015-05-28 | Weblog

最初にポチッとお願いします。

応援ポチしていただけると嬉しいです!

 

 

 伊勢海老・ズッキーニ

どんな味?の

想像は皆んな少しずつ違って 共通するのは美味しそうという直感。

香りから伊勢海老の甘みを感じたり、ぷりっとした半透明の肉質まで想像させるのだから、

もう全て委ねて楽しまなければもったいない。

伊勢海老の一番のご馳走部分はズッキーニの花で包み小さく刻んだズッキーニと香ばしさで甘みを後押しする

心憎いヘーゼルナッツ。

甲殻類のスウプでありながら清さと軽さを持ち合わせた初夏を感じる一皿。

イキイキとしたお皿はどんな角度からも美味しそう、が立ち込めるもの。

こんな後ろ姿も。触覚が綺麗。

『お客様を元気にする店作り』をモットーに、
一人ひとりの人間力をベースにした
おいしさを提供しています。

こだわりの旨さを通じた、家族の団欒づくり

*お客様への約束*

家庭で大切なお客様をもてなすような親切心でお客様に接し、
食べる前から美味しい店で、
心のこもった料理を、召し上がって頂きます。
それによって、お客様に喜び、元気、
ささやかな感動を提供することを、約束します。
 
今日もhappyな一日になりますよ♪\(^o^)/♪
 

ゆったり、ほっこり♪

 

 
昆布大使・巻寿司大使・岩佐 優


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布がクリームペーストに!? 羅臼昆布を利活用するケミクルの取り組み

2015-05-28 | Weblog

<第32回ゲスト>株式会社ケミクル・芦崎拓也さん(2015年5月7日放送)

― laufenのkita-note、Cukaがお送りしています。 番組では毎週北海道に関する様々な方をゲストにお迎えします。 羅臼町に地元の食材を加工して色々なものを作っている会社があります。 「株式会社ケミクル」というのですが、羅臼の昆布を加工したクリームペーストやドレッシング、スープなど、ちょっと他では見ない食材があります。 今日は株式会社ケミクルの芦崎拓也さんとお電話が繋がっています、もしもし!(Cuka)

芦崎:もしもし。

― こんばんは、今日はケミクルについて色々教えてください。 株式会社ケミクルは、どんなことをしている会社ですか?

芦崎:知床の羅臼で水揚げされている水産物の、今まではなかなか利用されなかったものや、廃棄物として処理をされていたもの、これをなんとか活用できないかと、色々なことに取り組んでいる会社です。



― 羅臼昆布のクリームペーストとかって今まで無かったですよね?

芦崎:そうですね、今までの昆布を使ったものは出汁を取ったりするということが多かったのですけども、当社のものは全て羅臼昆布をペースト状にしてから作っています。 栄養成分、昆布そのものを丸ごと使うというのが僕の主義なんです。

― それを食べたときに、より栄養がそのまま摂れるということですか?

芦崎:そうですね、羅臼昆布は最高級の出汁が取れるというのは有名なのですけど、実は粘り気も非常に多いので、そういうところも皆さんに味わって頂きたいなと思いペーストを開発しました。



― 鮭の頭からも商品を作られているとホームページで見たのですが?

芦崎:商品といいますか鮭の頭、鼻の部分に含まれる「氷頭(ひず)」という所から「マリンコンドロイチン」という物質が取れます。

― それはどういうものですか?

芦崎:マリンコンドロイチンというのは、ヒアルロン酸やコンドロイチンというような膝、関節の改善薬のコンドロイチンに代用するような形で健康食品という形で使っています。



― 他にもこれを使ってるよ! というものはありますか?

芦崎:つい最近なのですが、羅臼昆布の茎を使って育毛剤を発売しました。

― 昆布って育毛成分がたくさん入っているんですか?

芦崎:そうですね、育毛成分というか頭皮を活発にしたり、育毛サイクルに良い影響を与える物質がたくさん入っています。 昆布の茎は羅臼の荒波や潮の流れに持って行かれないようにする力があるので、髪の毛にも良いのかなという想像ができるかと思います。

― 今研究している新しい製品や、これから発売予定の物などがありましたら教えてください。

芦崎:はい、本当は教えたくないんですけど(笑)。

― ちょっと企業秘密ですかね?(笑)

芦崎:あるにはあるのですが、やはり先ほどの話にありました昆布のペーストというのがものすごく有効な食材でありますので、これからまた色々クリームペーストの他にも、野菜など農作物のコラボレーション商品を今考えています。

― じゃあこれからどういうものができてくるのかはお楽しみという感じですね!

芦崎:そうですね! ホームページ等をチェックしていただいてお楽しみにしていただければと思います。



― そういえば最近、羅臼の地形が盛り上がったというニュースを大々的にやっていましたが大丈夫ですか?

芦崎:住民さんの家が無かったので幸いだったのですが、そこの盛り上がった岩盤というのが羅臼昆布のすごく良い漁場だったんですよ。 ニュース等で見ていただくとその盛り上がった岩のところに昆布が付着しているなんていう映像があるのですが、今年獲るはずだった昆布が……。

― えーっ!?そんな被害が……。

芦崎:業者の方は大変かなと思っています。

― 芦崎さんの考える北海道、知床羅臼らしい音ってどんなものですか?

芦崎:僕はシマフクロウの鳴き声だと思っています。 海沿いの街ですが、その中でも仕事場も自宅も山の方にあるので、夜寝る前ですとか一人で事務所で仕事をしているときにシマフクロウの鳴き声が聴こえるんですよね。 これってものすごい贅沢なことだなと思いながら生活をしているので、北海道らしいというか、知床羅臼にいるということが実感できる音、鳴き声なのかなと思っています。

― ケミクルの商品は、札幌、函館、新千歳空港の他、道内各地のショップ、または通販サイトるるぶショッピングでも購入することができます。 詳しくは「ケミクル」、または商品名で検索してみてください。 今日は株式会社ケミクルの芦崎拓也さんにお話を伺いました! ありがとうございました!

芦崎:どうもありがとうございました。

株式会社 ケミクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特別転回」を活用すれば無料

2015-05-28 | Weblog
 
 
 
 
 
 
 

ここで始まっている連載、要注目です。

「築地 時代の台所」は、築地市場、寿司、3D地図、マグロなどを取材し、記録していきます。朝日新聞デジタルの特集です。
ASAHI.COM|作成: THE ASAHI SHIMBUN COMPANY
 

 

 
<form id="u_jsonp_28_k" class="live_827811660639384_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;827811660639384_827819110638639&quot;}">
 
</form>
<form id="u_jsonp_27_i" class="live_1656243264589952_316526391751760 commentable_item hidden_add_comment" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;1656243264589952_1656423797905232&quot;}">
 

 

 
</form>
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風Dinningと名打つところは数あれど

2015-05-27 | Weblog

最初にポチッとお願いします。

応援ポチしていただけると嬉しいです!

 



  日替わりのお惣菜




和風Dinningと名打つところは数あれど、

"ほっこり"落ち着くのはやっぱりおふくろの味!ですよね。

私どもは一品一品に心を込めて、

お客様に少しでも故郷の味を

懐かしんでいただけるような惣菜作りを目指してます。

朝獲れ有機野菜や旬の食材をできるだけ生かせるよう、

調理はできるだけシンプルに

・・・そんな想いから、

毎朝時間をかけて和風一番だしを仕込むところから

うさぎ家の一日が始まります。

また、この一番だしを惣菜だけでなく、

パスタや海老チリフォンデュなどの

洋食を含む全ての料理のフォンデュ(味の基礎)

として使用していますので、

きっとどんな方にも安心して

美味しくお召し上がりいただけるはずです。

実際、

チーズの苦手な方や辛いのはちょっと

というお客様にも「これなら美味しいね!」

と言って頂いた瞬間は、私どもの何よりの喜びです。
 
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
 
決して味に妥協はしていません。
あくまでうさぎ家の根底にあるのは「旨い料理」。

徳島の焼き干し地魚、かつを節や最高級の昆布をふんだんに使い、
直炊きスープにこだわっています。


それは、うさぎ家にご来店されたお客様に
心から喜んでいただき、
その笑顔が見たいという思いからです。

『お客様を元気にする店作り』をモットーに、
一人ひとりの人間力をベースにした
おいしさを提供しています。

こだわりの旨さを通じた、家族の団欒づくり

*お客様への約束*

家庭で大切なお客様をもてなすような親切心でお客様に接し、
食べる前から美味しい店で、
心のこもった料理を、召し上がって頂きます。
それによって、お客様に喜び、元気、
ささやかな感動を提供することを、約束します。


 

今日もhappyな一日になりますよ♪\(^o^)/♪

ゆったり、ほっこり♪

 
昆布大使・巻寿司大使・岩佐 優
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする