あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

いわなの里

2007-09-09 | フライフィッシング

林道が復旧していました

例年は春、夏にいわなの里に行っていましたが、春先の大雨で林道がガタガタになってしまい通行不能になっていました。

最近、コメントをくれる方から林道が復旧していると情報をいただき、弟と二人で行ってきました。

情報どおり目的地までスムーズに行けました。今日は弟のジムニーで行ったのですが道路状況も良いので、ランクルでも行けることが分かりました。

釣果は思ったより数が出ませんでした。いつもは尺クラスが複数釣れるのですが、弟が釣った1匹のみでした。

しかし、魚影を確認できたのでいるのは間違えありません。それと合わせが遅すぎてフッキング出来なかったのが数回ありました。

山岳渓流で、高低差があるので遡行するのに体力を使うので、弟が疲れぎみだったので、9時半に入渓して12時半に折り返してきました。

この渓流は上流に林道が入っていますが、道路状況が悪く車両が入れない場所になっており、下流地点からしか入渓できません。上流の林道橋まで行くのに図面上では約4km位あるので、6時間はかかります。

今日は3時間遡行したので、半分しか遡行していないので、まだまだ上流部がありポイントも数多くあるところです。

1度は上流の林道橋まで制覇したいのですが、スタミナが多分持たないと思います。
     
弟、今日はセージの#00での釣行、ロッドが円を描いていました。
  
中間地点ですが、遡行するにはこのような大岩を乗り越えなければなりません。
  
今日1番の尺サイズ、あげたのは弟でした。
   
このサイズはうるさいほどフライを追ってきます。木の実も色づいてきました。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (自然大好きFFマン )
2007-09-15 21:59:53
大次郎さんこんばんは。

コメントありがとうございます。

FFは奥が深いですよ。とても面白くて病み付きになってしまいます。

自然の中で魚と格闘しながら楽しい時間を過ごすことが何より至福と感じます。

これからも遊びに来てください。
返信する
はじめまして (大次郎)
2007-09-15 14:59:36
今年の夏からFFをはじめた

だいじろうです

なかなかうまくなりませんが

焦らず頑張っています。

これからもコメントさせていただきます

よろしくおねがいします。
返信する
天気が (自然大好きFFマン )
2007-09-13 20:36:39
こんばんは。

週末、天気が思わしくないようです。

連休なので、天気を見ていくことにします。

先週より釣れる事を期待して行ってきます。
返信する
FFマンさん (へたくそ釣り師)
2007-09-12 22:11:28
どもです!
15日から岩魚の里の上流域がんばってきてください!!
今日知人といろいろ話をきいてると、その人は下から上がっていってみんなが帰る地点なんだけど、そこから釣りあがっていたそうです。
でも上流にいく道がもうだめみたいなので無理なんでしょうね・・・・
多分地形図で確認したらわかると思うんですが、上流に行く道で、中間地点らへんで、一番、道が川に近ずく所にロープで下がれるようになっているそうです。
そこから釣りあがれば100以上は釣れると思うっていってましたよwww
やっぱ上流がヤバいみたいですねwww
俺も10月頃でもいくつもりですので、15日の釣果楽しみにしております!!
返信する
やっぱり (自然大好きFFマン )
2007-09-10 21:33:01
へたくそ釣り師さん

多分白い川は違うと思っていました。中間地点のオンコまでは行っていないと思います。

昨年弟と行った時に、弟を待たせて上流に行った時にすごい淵がありましたが、FFには反応が無かったのですが、相当深い淵だったので、底までえさを落とすと大物がいそうなところがありました。

あのような淵がまだまだあると思います。一人で行くのは不安ですが、行ってみようと思います。
返信する
FFマンさん (へたくそ釣り師)
2007-09-10 21:08:01
どもです!!
岩魚川ですが、今日祖父に確認した所白い川から左でした・・
祖父はよく白い川からうえっていってたもので白い川が岩魚川だと勘違いしておりました・・
あと祖父が言ってたんですが、釣りあがってちょうど中間地点で、左に立派なオンコの木がある所ってご存知ですが??
そこは必ず大物がいるっていってました・・・
祖父いわく、そこでは水面にサオ先が付く位沈めてやるとヤバいのが掛かるっていってましたww
アタリもメダカほどのチョンチョンチョン・・・といったアタリなんですが、合わせると根がかりでもしたように全然動かない大物が必ず釣れたそうですw
祖父が昔岩魚川に行ってたころは丁度中間地点からロープで降りて、一番うえの橋まで釣りあがったそうですよ。
返信する
探索することも大事です (自然大好きFFマン )
2007-09-10 20:07:42
へたくそ釣り師さん

白い水が流れていると言うことは多分HPが高いのではないかと思われます。

二つの河川が合流している下流ではあまり釣れたことがありません。
砂防ダムをいくつか下ると魚は結構いるのですが、不思議です。
本当に右が岩魚川なのかは分かりません?
返信する
自然が残っています (自然大好きFFマン )
2007-09-10 20:00:54
yoshiさん
体力がいつまで続くのか分かりませんが、いけるうちになるべく行こうと思っています。

近く自然があるのは最高ですね。
返信する
FFマンさん (へたくそ釣り師)
2007-09-09 23:07:38
今はもういないのかな?
そうです白い水が流れ込んでる川です・・・
もう10年以上も前ですが釣れたんですけどね・・・・・・
熊の出る頻度も左の本流とでは比較にならないほどいるそうです・・・
私は会ったことはないですけどねww
そうそう!私の祖父も若い頃はあそこに岩魚釣りに行くときは背中にイットカンを背負って釣りにいったもんだってよく言ってましたww
近い内に私もいっています!!
それと下流域で釣れるエゾ岩魚ですがいかなかったんですか?
返信する
Unknown (yoshi)
2007-09-09 22:25:30
山岳渓流ってシンドイですよね
登れば登るほど魚影濃くなるのも判るんだけど・・・

返信する
魚はいると思います (自然大好きFFマン )
2007-09-09 22:19:52
昨年、友人と上流の橋から下ったことがありますが、行く途中悪路になって大変でした。今は行くことが出来ないと思います。

バイクだったらいけるのかな?

二股の右は白く濁った渓なので、行ったことがありませんがいわなが生息しているのか?

昨年FFの方が間違えて行ったそうですが、釣果はなかったそうです。

左は行けば行くほど凄い淵が次々にあり尺がでるそうです。

弟の知人が昨年、上流に車を置いて、戻って下流から入渓して上流まで行きました。8時くらいから17時くらいまでかかったそうですが、尺物をビクいっぱい釣ったようです。
その方は二人ですが、エッサマンです。

私も体力に自信があるので、15日からの連休に一人で上流を目指します。
返信する
行ってきましたか!! (へたくそ釣り師)
2007-09-09 21:31:53
どもです!
いってきましたか!
ごくろうさまです!
私も近い内行こうかなと思うんですが中々機会がありません。
1人じゃあそこはこころ細いですしね・・・
上流域を釣り上がる人は恐らく今じゃFFマンさん方だけだと思うのに満足出来ない釣果で残念でしたね・・
昔の話ですが今じゃいけない上流の永久橋ですが、そこを工事してる最中に工事関係者が工事に使ったセメントの余りをそこの橋からなげて、いち時期橋下の魚がいなくなったらしいですよ・・・・
上流に上がると2股に分かれてる所ありますよね??
その2股ですが上がっていって右のラインいったことありますか??
私が祖父に教えて貰った岩魚川はそちらのラインなんですが、
もしいったことがあるんなら今どうなっているのか聞きたいです!
今日いった川ですが多少の増水はありましたが濁りはほとんどありませんでした!
以上です!
返信する

コメントを投稿