キャンプ場は自宅から約1時間ほどで到着、昨日まで雨だったのに大勢の人たちがテントを建てているのにびっくり。
10時だというのに隙間がないほどテントが設営されていた。
いつもの場所はすでに先客がいてダメになった。大きな桑の木があっていつも唇を紫にしながらつまんでいた。
湖畔に近い場所をようやく見つけ場所取りをした。長女家族は11時過ぎに到着したが、場所取りに早く出かけた
事が良かった。
長女たちとは昨年からのキャンプになったが、最新式のテントは大変難しい、スリーブが沢山あってポールも数多く
悩んでしまった。なんとかトリセツを見ながら完成させた。
キャンプはやはり夕食が楽しみだ。今日のメニューは白老牛のBBQとローストビーフ、サザエ、おおあさり、
キャンプは美味しい料理がないと楽しいしくありません。
外国産牛なのですが、柔らかくてローフトビーフに最適な肉質、塩、コショー、ニンニクを差し込んでローストします。当然ダッチオーブンで
料理します。
焼け具合が丁度良い状態ですね。肉づくしですが暑い夜のビールにとてもあいますね。
おおあさり、サザエ、長女のご主人が本州から送ってくれました。
天気が良いので水遊びをしながら休憩中です。
今日の朝の食事はホットサンド、とろけるチーズ、レタス、ハム、マヨネーズ、マスタード、ケチャップを入れて両面を焼きます。
2日間とても天気に恵まれ最高に楽しむことができました。我家の子供たちを連れて行ったキャンプを思い出します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます