好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆セゾンファクトリー/コンフィチュール・ブラックチョコレート◆

2011-05-11 | ジャム・蜂蜜・スパイス
近頃はめっきりミルクチョコレートが大好きで、ブラックチョコレートは殆ど食べなくなっていたりするのだけれど、何せ、こちらのコンフィチュールが大好きなものですから、念の為?買ってみる事にしたのである。フランス産のヴァローナブラックチョコレートを使用したコンフィチュールになっているのだけれど、ほろ苦さの中に感じられるスッキリとした甘味がよく、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yクラッカーと共に食べているのだけれど、こちらのコンフィチュールといちごジャムを組み合わせる食べ方もお気に入りだったりする。美味しいコンフィチュールは朝イチのお楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/アルドゥール◆

2011-05-10 | 洋菓子
「ランタンシオン」がもう1度食べたくて三越伊勢丹へ行った所、先日はなかったこちらがあった故直ぐさま買った次第なのだった。名前が定かではないのだけれど、確か、このような名前だったような・・・形態としては、スポンジ、ドライフルーツ(アプリコット?)入りのクリームの層に、ダックワーズのようなカリッとした角切りのモノがトッピングされているケーキになっているのだけれど、マイルドで口溶け滑らかなクリームとしっかりとしたドライフルーツの歯応えと風味に、カリッとして香ばしいトッピングの存在が効果的で、お味・食感共に楽しめる具合で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y物凄くお好みのお味である。「ランタンシオン」ももう1度食べる事が出来たし、大満足だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ピエール・エルメ/マカロン◆

2011-05-09 | マカロン
限定ボックスに引き続き、こちら。マカロンは1種類から選べるようになっているのだけれど、今回選んだのは4種類で、画像左側から「ブリュレ」(三越伊勢丹限定)、「ローズ」(ローズ風味クリーム)、「サティーヌ」(オレンジとパッションフルーツのジュレ、クリームチーズのクリーム入り)、「ジャスマン」(ジャスミンティ風味、ホワイトチョコレートガナッシュ)になっており、何れもしっかりとしたフレーバー感があって、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yうーん・・・やはり、エルメのマカロンは食べるのは勿論の事、選ぶのも楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ピエール・エルメ/三越伊勢丹限定ボックス(6個入り)◆

2011-05-08 | マカロン
三越伊勢丹限定のこちら。画像左側から「イスパハン」(フランボワーズのジュレ、ライチ、ローズ風味ガナッシュ)、「アンデュルジャンス」(グリーンピースとミント)、「シトロン」(レモン風味のホワイトチョコレートクリーム)、「モンテベロ」(ピスタチオガナッシュ、フランボワーズのジュレ)になっており、「アンデュルジャンス」は三越伊勢丹限定のフレーバーになっているとの事だったのだけれど、グリーンピースとミントの組み合わせと聞いた瞬間、思わず度肝を抜かれたと言うか、少々斬新過ぎやしないかと思ったりもしたのだけれど、いざ食べてみると、グリーンピースの自然な甘味とホックリ感にミントの爽やかな風味が合わさって、さすがエルメ!!と思わせる美味しさになっていたのだった。まいうーY(^○^)Y実の所グリーンピースは大の苦手だったりするのだけれど、マカロンだと何故なのやら食べる事が出来てしまったりもする故摩訶不思議である。同じく「モンテベロ」も初めて食べたのだけれど(「イスパハン」と「シトロン」は以前にも食べた事がある)、お味は勿論の事、食感も楽しくて、これまた非常に美味しかったのだった。今後はいつでも(とは言え、お値段的にそう度々は食べて居られないものの)エルメのマカロンを食べる事が出来るのだと思うと嬉しい限りである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/ベリーヌルラシオン◆

2011-05-07 | 洋菓子
「アリストクラシー」に引き続き、こちら。涼やかな見た目のグラススイーツになっており、チョコレートクリームとチョコレートスポンジ、パッションのムースにキャラメリゼ?されたバナナの角切りが乗っているムースになっているのだけれど、まろやかな甘味と爽やかな酸味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y実の所バナナが大の苦手だったりする私故一瞬は買うのを躊躇ったりしたものの、やはりモンテベロのお品なのだから、食べてみない訳にはいかないと言うもので買う事にしたのだけれど、当然の事ながら買ってよかった次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/アリストクラシー◆

2011-05-06 | 洋菓子
「ランタンシオン」に引き続き、こちら。色鮮やかな見た目が何とも素敵なのだけれど、トップに金色のお粉が振り掛けられている事によりゴージャス感があり、更に素敵な見た目になっているのである。きらびやか★早速食べてみると、口溶け滑らかで甘酸っぱく、濃厚だけれど爽やかなお味で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yキレイな層にスーッとフォークが入って行く様がまたよい。これからの季節に合いそうなケーキである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/ランタンシオン◆

2011-05-05 | 洋菓子
三越伊勢丹限定のこちらを目当てに、朝イチで伊勢丹へ行ったのだった。何せ、大好きなお店なものですから、限定のケーキが販売されるとなれば行かない訳にはいかないと言うものである。パリッとしたクランチ入りのホワイトチョコレートコーティングの中に、口溶け滑らかなムースと爽やかな酸味のベリーソースが入っているケーキになっているのだけれど、お味は勿論の事、食感の違いが楽しめる具合で非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y物凄くお好みのお味かもしれない!!伊勢丹限定と言う事は、この機会でなければ食べる事が出来ないと言う訳なのだけれど、うーん・・・残念で仕方がない。これはもう、もう1回行くしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ボディーファンタジー/ボディーローション・コットンキャンディー◆

2011-05-04 | コスメ
ボディーローションは主にヴィクトリアのを使っているのだけれど、コットンキャンディーの香りと言う所が気になり、使ってみる事にしたのだった。コットンキャンディーの香りと言えば、同じく「ピンクシュガー」(香水)を使っていたりもするのだけれど、そちらの香りと比べてみたいとも思ったのである。早速使ってみた所、ローションと言うよりかは柔らかめのクリームと言う質感で塗り易く、香りの方もまさしくコットンキャンディーのような甘ぁい香りで非常に気に入ったのだった。お風呂上がりに化粧水と共に全身に使っているのだけれど、しっとりだけれどベタつかず、スベスベとしたお肌に仕上がる所がよい。やはり女子ですから、いつでも何処でも?スベスベのお肌で居たいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆和光堂/牛乳屋さんのバニラミルクティー◆

2011-05-03 | ドリンク
季節に関わらず、1日に1回は必ず温かい飲み物を飲むと決めている私なのだけれど、ここ最近お気に入りでよく飲んでいるのがこちら。名前の通りバニラの風味が加えられたミルクティーになっているのだけれど、まろやかなミルクティーにバニラの甘味が効いており、優しいお味で非常に美味しいのだった。こちらを飲む時にはバニラリキュールを入れて飲んでいるのだけれど、何処となく大人のお味になってよいのである。基本的には茶葉を使って自分で作るミルクティーが好きなのだけれど、たまにはお手軽なミルクティーもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆扇雀飴本舗/贅沢な柚子グミ◆

2011-05-02 | キャンディー・グミ・ガム
めっきりグミにハマってしまっている今日この頃、今の所目に付くグミは全て買った(筈)次第なのだけれど、何せ種類が多いものですから、とりあえずは1粒づつ食べてお味見をしている次第なのである。幸い殆どのグミはジッパー式になっている故ちゃんと封を出来る所が有り難い。こちらは、高知産の柚子果汁が使われたグミになっているのだけれど、程よいほろ苦さと酸味、そして甘味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。コラーゲンと共にビタミンCが含まれている所も嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする