「ミルフィユ・サティーヌ」に引き続き、こちら。画像左側から、ローズ風味クリームの「アンフィニマン・ローズ」、ピスタチオ風味のホワイトチョコレートガナッシュの「アンフィニマン・ピスターシュ」、フルールドセル入りカラメルクリームの「アンフィニマン・カラメル」になっているのだけれど、何れもしっかりと個性が感じられるお味で、非常に美味しいのだった。何回でも食べたい。
「タルト・マホガニー」に引き続き、こちら。カラメリゼされたパイ、パッションフルーツとオレンジのコンポート、クリームチーズとマスカルポーネの組み合わせになっているのだけれど、ザックリとした食感のパイ生地に、まろやかでこくのある甘味と爽やかな酸味が合わさって、非常に美味しいのだった。クリームがたっぷりで、何とも贅沢なお味になっている。
今回食べたのは、こちら。タルト生地、カラメル風味のマスカルポーネクリーム、マンゴーのジュレ、ココナッツのダコワーズ、ライチの組み合わせになっているのだけれど、ザックリとした食感で香ばしいタルト生地に、濃厚でありつつも爽やかでトロピカルな甘酸っぱさが合わさって、非常に美味しいのだった。複雑なようで、ちゃんと纏まりのあるお味になっている。
ブルガリア産のダマスクローズの香りをまとわせた茶葉と、ダマスクローズの花びらが入った紅茶になっているのだけれど、水出しで飲むと、アロマティックな風味が感じられ、スッキリとした飲み口で非常に美味しいのだった。ゴクリと飲む事が出来てよい。
メガパックの中に入っており、気になってお気に入りに追加しつつもなかなか観るタイミングがなかったりしたのだけれど、ようやく。押見修三さんの漫画の実写化で、毛が生えない事に悩む男子と毛深い事に悩む女子のお話しで、ふとしたきっかけから、毛が生えない事に悩む男子が毛深い事に悩む女子の毛を剃ってあげるようになる、と言う内容になっているのだけれど、思春期特有の言葉では言い表せない不可思議な感情などが上手く表現されている具合で、非常に面白いのだった。詳細はこちらにて。明確な起承転結、と言う雰囲気ではなかったりするのだけれど、個人的には好き系の映画だったりする。
商品名の通り、お抹茶のアイスになっているのだけれど、まろやかな甘味と程よいほろ苦さが感じられる具合で、非常に美味しいのだった。お抹茶味のみ、と言うのは何となく飽きてしまいがちな傾向にあるものですから、今まで食べなかったりしたのだけれど、いざ食べてみると、全く持って、飽きてしまう事もなく、それどころか、もうちょっと食べたいかも、と思ったぐらいでもあり。こちらのプレミアムシリーズは、何れもお気に入りだったりする。
「アカリグア」に引き続き、こちら。画像左側から、コクが感じられる「日本酒」、爽やかな甘酸っぱさが感じられる「苺」になっており、何れも非常に美味しいのだった。大事に食べようと思いつつも、例により、直ちに食べてしまった次第である。
「シノワ」に引き続き、こちら。チョコレートとベリーの組み合わせになっているのだけれど、軽やかな食感と爽やかな甘酸っぱさで、非常に美味しいのだった。ベリーの風味が効果的であり、夏にも合いそうなお味になっている。
か・な・り、久々にこちらのお店へ。もしかすると、バレンタインの時以来かもしれない。その間に冬から夏へ。恐るべしスピードである。と言う事で、今回食べたのはこちら。烏龍茶で香り付けされたミルクムース、ライチクリーム、アプリコットの組み合わせになっているのだけれど、しっかりとしたチョコレート感はありつつもフルーティーであり、何処となくオリエンタルなお味で非常に美味しいのだった。重くなく、意外?とあっさりと食べる事が出来てよい。
近頃よく飲んでいるこちら。マスカット・オブ・アレキサンドリアの風味をイメージした烏龍茶になっているのだけれど、水出しで飲むと、雑味がなく、爽やかなマスカットの風味が感じられる具合で非常に美味しいのだった。烏龍茶なのにフルーティー、的な不思議さがある。