ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

思いがけない出来事

2018-10-14 03:13:28 | エッセー
 気づいたら冷蔵庫のランプがずっと明滅していて、消してもまたすぐにつく
「変だな」と気づいて、冷凍庫を開けたら、何とカチカチのものがみんな
柔らかくなっている。すぐにメーカーに電話したら故障と分かった。
冷蔵庫の故障など一度も聞いたことがないし、確かまだ購入してから3年ほど
しか経っていないと思う。出張修理まで後4日間かかるそうだが、料理好きの私が
在庫する食材はかなり多い。娘に電話したらすぐに保冷剤入りの、かなり大きい
保冷ボックスを持ってきてくれた。老夫婦二人なのに、もしもの時のためと、料理好き
の私なので中身は限りなく多い。娘や息子に分けたり、とりあえずあまり好きでない
冷凍の魚は、すべて今日食べることにした。。

また驚くほど沢山あったのは冷凍シイタケと、ペットのための鶏肉だったが
シイタケと鶏肉を全部一緒に甘辛く煮た。豚、牛肉、ベーコン、ハム、生ハム
豆腐、油揚げなどは、とりあえず保冷庫に入れたが、そんなことで午前中は
すっかり潰れた。野菜類や果物までは入れられず、そのままの状態だが、甘酒
その他は娘に持たせたので、何とか整理がついた。
 お昼も夕食もテーブルの上の料理は一杯で、ビールを飲みながら食べたが
とても食べきれず、勿体ないがかなり処分した。

 冷蔵庫が使えないだけでこんなに大変なのだと痛感したが、これからはあまり
買わないようにすべきだと反省もした。冷蔵庫がない生活なんて想像もしたことも
ないが、あと3日間この状態を続けるのだと思ったら、うんざりしたが、最近冷たい
緑茶が好きになり、自分で作った抹茶をお湯で溶いて、氷を入れて飲むことができ
ない。まだ沢山ある果物と野菜、何とか工夫して捨てないようにしなければと
思った。冷蔵庫の故障だけで、こんなにパニクッている自分がいる。
 何事も起きない当り前の生活が、何と有り難いのだろうと、改めて感じた
真夜中だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする