毎日必ず飲むわけではありませんが、みそ汁のだしは多分30年位前
からこのように作っています。面倒なので呆れるかも知れませんが
栄養的にも良いと思いご紹介しました。材料は厚切りのかつお節と煮干
ですが、かつお節ははさみで切り、煮干しは頭と内臓をとり小さく
します。それが大変手間がかかります。どちらも同量で計200グラム
で,これは2回分です。
その時によって乾燥度が違いますが、煮干しは小さくしてからチン
して乾燥させます。かつお節も煮干しもそれをミルサーで粉砕し
裏ごしでふるいます。もう一度ふるいますが、するとかなり粉末状
になります。 何故そうするのかは、みそ汁にだしとして入れて、それ
を全部飲むので、カルシウムもタップリ摂取できると思うからです。
毎日の食事は命を保つためではなく、その満足感は幸福感を感じ
精神的にも大変重要なものです。何故なら、食欲は人間の「第一欲求」
だからです。味噌汁が大好きな夫は、香りもコクもあり、とても美味し
いと全部飲んでくれます。現在90歳の夫が毎日食完食してくれるよう
にと、色々工夫していますが、そんな努力も、色々な病気があるのに
きっと長生きしてくれるのかも知れません。
料理好きなので若い頃から、食生活は長年努力を続けています。
そのためか、私は高齢ですが、今でもどこも悪くなく健康体です。
ことに外食や、出来合いのお弁当やお総菜など、日常的に利用
している方は、沢山入っている食品添加物や、農薬の害なども時
には心してくださいね。と書きながら、もしかしたら呆れている
かも知れないと感じましたが・・・