ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

老化防止にライングループへ

2021-02-13 09:20:38 | エッセー

 何もしなければどんどん進んでいく老化と賢く付き合いながら、生きるのは相当

努力がいる。この半年ぐらい前から、左足が上がりにくくなったが、もしもその

レッスンを止めていたらそのままになる。ベットから起きてもスッと立ち上がれ

ないと気づいたのもしばらく前だ。物忘れもだんだん激しくなるので、今年から

朝は必ず「その日の予定を入れたカレンダーとスケジュール表を見る」ことを習慣

にし、それは必ず守っている。何でも素早く行動的な自分が、周りの定期的に会えた

会が全て休会し、人に会えないのが私にとっては、最もストレスで、多分そのためと

感じたが、吐き気がしたこともあった。

 行動的  で人間大好きなので、その寂寥感?が体に現れたのかもと思っている。

ところが、古い知人からライングループのお誘いがあったので、「面白そう」と入会

したら私のラインが賑やかになった。クラスメート達は一人もやっておらず、一人だけ

私がやりだしたのでラインに参加したが、でもそう沢山いる訳ではない。

 ところがそこに入ったら、ラインのメールが途端に賑やかになった。

詳しいことは分からないが、信頼できる地元の古い知人なので不安はないだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が人生こんなもの

2021-02-11 09:25:20 | エッセー

「目は前を見ているが、心の目はもっとずっと先を見ている」ある霊能者に言わ

れたのは、まだ随分若い頃だった。私は閃いたり、感じたりすると、よほど障害が

ない限りすぐに行動する。それは、思慮、思考などがあまりなく、本当にせっかち

である意味欠陥人間かも知れない。何かで迷ったことはほとんどなく、これは生まれ

ついての感性らしく、そのため決断力だけはバツグンだ。

 友人達からは「電光石火タイプ」と言われ、行動は他人が呆れるほど素早い。

 でも他人の気持ちはそうはいかず、相手に対してはかなり気を使う方だ。

争うのは大嫌いで、それなら我慢した方が良い価値観で、そのため他人を傷つけた

りはしないと思う。家族に対しても同じで、過去に干渉、怒り、小言、お説教などは

皆無だ。人間関係は比較的良い方だったが、若い頃は天真爛漫だったため、反感を

買っていたことに気づいたのは、心理学をかなり学習した頃だった。

  それ以来感じたことは、一応心の中で咀嚼してから言葉にするようになった。

でも、天性は気づかずに出るらしい。ある先生は「あなたがもし全てを計算してい

たとしたら、凄い悪女だね」、また、若い友人は「天然の悪女」とも言った。

  超アナログ人間で、「よく経営者でいられたね」と呆れられるほどで、お金は感覚

で判断するいわゆる「どんぶり勘定」の持ち主だ。この年齢になっても決して衰えない

「心の中のある思い」は、一体何故なのだろう?それは、インナーヴォイスがある

メッセージを、絶えず囁き続けるからだ。平凡ではなく「思いどうりに生きてきた過去」

そのため「我が人生に後悔は一切ない」と言える。コロナ禍のため随分時間が増えたが

それを有効に生かして、「自己成長のための努力をするつもりでいる」なーんて言うと

嘘だと思いますか?でも、これは本気です。この年齢で我ながら凄いと思いますが

呆れますか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出自粛要請時の乗り物散歩

2021-02-11 09:25:20 | エッセー

 夫は毎週3回デイホームでお世話になっているが、家にいるときは決められた

お手伝いや、私が頼んだことはやってくれるが、ほとんどベッドで横になって

いる。体操などいろいろ手ほどなどしたいが、妻が夫を教えることは難しくてできない。

 もしもデイホームで色々な刺激を受けていなければ、おそらく認知症はかなり

進行しているはずだ。

※デジタルハチ公は光があり過ぎてどうしても撮れない

 寝てばかりいる夫を刺激するのは、散歩か外出だが、今日は渋谷へ行き、宮益坂辺り

に移転した新しい銀座駅を、見学しようと思った。

 黙っていると一日パジャヤマ姿でいる、私は生活にメリハリをつけるため、必ず

着替えさせるが、「どこも行かないなら良いじゃないの」と、なかなか着替えてくれ

ない。「今日は引っ越した銀座線に乗ろうよ」と誘って、2時少し前に梅丘から

渋谷行のバスに乗ったが、時間は1時50分、バスは数人しか乗っていなかった。

 渋谷はどんどん変わっているが、夫は私が誘わないと絶対出かけない。

東急リバブルの「デジタルハチ公」を見たら、ほとんど人がいないのに、スクリーン

一杯にダイナミックな自然の景色が映し出されていた。中に入ったのは初めてだが

椅子に座ってしばらく眺めたが、本当に美しく素敵だった。

 そこから銀座線の駅まで歩き、広々したホームを見て、地下鉄に乗り、表参道で千代田線

に乗り替え、代々木上原で小田急線に乗り換え梅が丘へ。家に帰ったのは1時間30分後弱。

 祭日なのにあまり人出はなく、小田急バス、銀座線、千代田線、小田急線、と乗った

だけでどこもよらなかったが、乗り物好きなので気分転換になり楽しかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった出来事

2021-02-10 14:36:38 | エッセー

  一昨日のことだが、エレベーターに置いてある丸椅子に、黒いマフラーのような

ものがあった。4階に住むお嫁さんの物かと思ったが、次の日もまだそのままだ。

 私は恐ろしくなったのは、今までエレベーターの中には、宅急便か郵便物以外は

なかったからで、二日目になったがまだそのままあった。エレベーターを使うのは

息子の家族3人と私達で5人だけだ。それがまだ置いてあるのは?先日突然現れた

ウイッグ、もしかしたらそれが二度目かしらと、怖くて仕方なかった。

 夜の9時頃室内コールで4階に訊いたら、息子が出て「あ、あれオレの」と言った

のでホッとした。ホント人騒がせだが、当人はけろりとしていた

先日突然現れたウイッグに、気味悪くて我慢できず、以前お世話になった霊能者の

先生に電話で聞いたら「あまり良いものではないと思うので、すぐに処分するように」

と言われ、「それほど気にしなくても大丈夫」とアドバイスを頂いた。

そして、「もしもまたそんなことがあったら、観ましょう」と答えて下ったので、もし

かしたらと、臆病な私は誰もいない昼間は怖くて、3階まで階段を昇り降りしていた。

 精神世界、心霊世界、前世療法など多少かじった私は、実際に信じられないような不思議

なことがあるし、また私も経験したこともある。そうでなくても家の中でも暗闇はダメ、物音

にも過敏に反応する。大分以前に電車の中で隣り人が大きなくしゃみをしたら、私は飛び

上がったこともある。これだけは瞬時なので絶対にコントロールできない。

 ホント我ながら困るが、実はこれは15歳の時の精神的なショックからだが、年齢を

重ねても全く治らない私のクセで、死ぬまでこの状態が続くのかも知れない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理はエキサイティング

2021-02-09 07:38:30 | エッセー

 ゆで卵は色々と応用できるので、何時も冷蔵庫にあるが、私はトロトロ半熟は

あまり好きではなく、黄身が半分近く固まった茹で加減が好きだ。

 そのためクッキングタイマーで時間をキチンと計ってゆでるが、同じように茹で

ても、なかなか皮がむきにくいのもあるが、今日茹でた卵はするする剥けて、きれ

いな白身が出てきた。卵を剥きながら、そんな時にも幸せな気分になれるのは、私は

何と安上がりな女だろう。

 コロナ禍のストレスは、メチャ料理と、文章を書くことで発散している。

料理にはが常識がないと思うので、00と00を加えたり、などと色々考えて作るが

根底は夫に美味しいものを食べさせたいこと、野菜をだんだん食べなくなったので

何とか工夫して食べさせる作戦だ。無論味や栄養バランスを考えながらつくるが

毎回美味しい訳ではないが、それはとても楽しいからだ。

 私の味が大好きと言ってくれる友人にたまに上げるが、毎回「なるほど、こういう

組み合わせもあるのね」と感心してくれる。私は家事では料理が最も大好きだから

過去に一度も食事の準備が面倒だと思ったことはない。

 やはり見た目のきれいなのは夫も好きらしく「ワー美味しそう」と言ってくれる。

いずれにしても・・・食事はエネルギーの供給だけではなく、精神的に大変大きな

効き目があるので、これほどやり甲斐のあることはない。

※昨日の一人ご褒美ランチ 頂き物のキャビア ワイン付き

 昨日蓮を茹でてゆず味噌にしばらく漬けたら、とても水が出て塩分が強くなり

驚いた。そのため一つづつタオルペーパで拭きとり、それに細かい削り節とゴマを

タップリ混ぜそれを絡めた。すると塩分も丁度良くなり、まあまあ美味しくなった。

 毎日どうすれば夫が完食してくれるか、栄養価とバランス、見た目なども心してつく

る。昨日の朝からカレーを煮込んでいるが、お昼の予定だがイマイチまだ美味しくない。

 こんな時ホタテか、かにの缶詰を入れると美味しくなるが、と思い出したが今はない。

そう言えば冷凍のホタテがある事に気づいたので、早速試してみようと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする