ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

春のように感じた日

2021-02-07 14:22:21 | エッセー

 毎年今の時期は「世田谷梅まつり」が開催され、公園には食べ物や、植木などの

売店も出て、梅が丘駅のコンコースには、色々な売店も出て、凄く賑やかになる。

 でも、コロナ禍のため、梅まつりは行われない。でも大分梅も開いたのではと

午前中夫と散歩へ行った。梅も大分開いていたが、人が大勢いて賑やかだった。

 幼児がとても多く、やワンちゃんも沢山いて、なかなか楽しかったが、日差しが暖

かくまるで春のような気がして、コートを脱いで歩いた。

例年ならこれから約一月間は色々な催しもあって、梅丘が最も賑わう期間だが、今年

はそれほどでもないかも・・・ でも、春の足音が聞こえるように感じ、こころとき

めいたのどかな公園だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごーい!今の私はこんなに自由

2021-02-07 08:37:23 | エッセー

 昼寝なんて考えられなかったが、あまり睡眠の質が良くないためか、最近昼寝する

ようになった。コロナウイルスのため色々なものが潰れたため、外出できない時間

が増えて、考えたら私時間貴族になった。夫は認知症優等生、週3回デイホームへ通い

そのため、その間は自由時間だ。でもそんな時は家事を一所懸命やっていて、ボンヤリ

テレビを見ていることなんてほとんどない。午前中は下北沢へ買い物、電車の中で何と

なく嫌な予感がして、バッグの中を探ったら、財布が入っていなかった。

 これなどそそっかしいので度々やることだ。 そのためもう一度家に帰ったが、我が家は

改札を出てから私の足で100数十歩だからまったく骨とは思わないが、下北沢に往復(往復6分)

 午後経堂コルティの三省堂書店へ行ったら、土曜日のためか書店が混んでいて、物書きの端くれ

の私は嬉しくなり、いつものコーナー7か所巡ったが、でも欲しい本はなかった。

 只今ある事を実験中、まだ12日目なのに、その変化はかなり現われているので

楽しくて、面白くてならない。子供の頃から全く退屈したことないないので、次から

次へと新しいことをしているのも、私の特長かも・・・今年は羽根木公園の梅まつりは

今年行わないが、梅は大分咲いているはず、午後から夫と散歩に行こう。

 今朝は朝からウキウキしている脳天気の私でーす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ外は暗い

2021-02-06 06:11:33 | エッセー

 早朝目覚め最近起きた不思議な事、最近亡くなった友人、私が今望んでいる事

など色々考える。昔から私はいつも考えていたが、それはもしかしたら「心のクセ」

のようなものだろうか?絶えずいろいろく考えていることと、行動することは

まったく関わりないのは何故だろう?カーテンを開けたら外はまだ暗い。

 夕方は伸びているのに、明けるのは遅い。

 一昨日ある行動をしたが、私の占いではOKだけど、それは相手があるので結果

は分からない。「期待のし過ぎは落胆の元」は幼児の時実感したので、そんな意味

では「ダメ元精神の持ち主」かも知れない。長年生きてきたが、幼い時体験した

事が、現在でも私の中でふつふつと生きている。考えれば人間とは何と面白い

イキモノものだろう。外の闇を見ながら感じた今朝だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと空を見上げたら

2021-02-05 08:43:25 | エッセー

  家の中に閉じこもるのは好きではない、夕方近く近くのスーパーに行った。

 買い物も大好きで我が家の冷蔵庫は何時も一杯だが、大分少なくなったので

外に出たら凄い開放感があり可笑しくなった。その日は75円セールで、バナナ

カイワレ、ブロッコリースプライト、アスパラガス、ちくわなど買ったが、凄く

得したような気分になった。肉に野菜を巻いて焼く献立だったので、アスパラ

巻きにしよう。立春も過ぎたためか、日が伸びたようで空を見上げたら、白い

キレイな雲が出ていたのでしばらく眺めた。

 夫は美味しいと昨夜も今夜も完食してくれたので嬉しかったが、もう1品欲しかった

ので、急遽大根で作ったサラダはとても美味しいと食べてくれた。

  作り方は、大根を薄く切り、それを細切りにし(栄養分が無くなるので水にさらさない)

玉ねぎみじん切り少し、マヨネーズに明太子をきざみ混ぜ、砂糖少々加えた。

 私もとても美味しいと感じたが、そんなとき「主婦業もなかなか良いな」と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の緊急事態宣言

2021-02-04 15:47:06 | エッセー

 昨日はパソコンのインクが欲しくて出かけた。ビッグカメラは新宿と渋谷にある

いつもは新宿へ行くが、渋谷の宮益坂にあるビックカメラへ行った。

 梅が丘から渋谷行のバスは、梅が丘発2時だったが、乗降客はたった6人だった。

途中で乗り降りがあり、渋谷で降りたのは4人だったのは、やはり外出を控えている

人が多いためだろう。渋谷はいつもとあまり変わらないと思える人出のように感じた。

 昼間の外出も避けてと、何度も言われているが、高齢者はとにかく若い人は気の毒

な気がするが今の事態では仕方がないのだろう。次から次へと新しく表出するコロナ

ウイルス、海外では予防接種がされているようだが、日本ではまだはっきりしていな

いようだ。ベッドが満床でコロナだと分かってもいても、入院できず急に悪化して

家で亡くなった人もあるそうだ。これ程感染力が強い病気は、過去に体験したことが

ない。私自身は高齢だが、多分免疫力が強いと思っているが、やはり油断はできない

ので手洗いなど最近ことに注意している。

 知り合いの方が先月お一人亡くなったが、同じ年齢なのでこれから色々お話できる

と思っていたのに、その方は高齢でもどこも悪くなく、とても健康でお元気な方で

たった一度の出会いだった。お手紙も何度か頂いたが、とても淋しい気持ちを未だに

断ち切ることはできず、時々思い出してならない。

 買い物を済ませ帰りのバスに乗ったが、時間は3時頃のためか、以前と同じよう

に混んでいた。でも、何故かハチ公は淋しそうに見えた、空は晴れていたのに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする