ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

「日本語が崩壊する日」(文芸社 日々呂和著)を読んで

2022-09-25 09:56:19 | エッセー

「外来語」(外頼語)が使われる理由として

  1)教養の披露と優越感

  2)カッコよさとオシャレ感

  3)新鮮で斬新

  4)簡単、手軽、便利

  5)短い表現で済む

 と表記されているが、確かにそんな理由が多いと思う。

「あまりにも無神経に無分別、無頓着、無節操、無造作に「外頼語に

現を抜かしてきた日本人」などなど・・・と決めつけられても、誰が

言い出したか知らないが、それらを使わなければ話せないような、現代

の風潮だ。もしも純日本語だけで話すとしたら、日常会話はかなり

不自由になるのではなかろうか。

 「また、ますます増えてくる高齢者の大多数が「外来語」の弱者で

あるが「住民に寄り添った行政心がけている」というのはあまりに

厚顔無恥・・・」そうとまで思わないが、それは確かだと感じる。

 私の考えでは時代とともに、言語も変わってくるのがごく自然では

ないかと思う。他国の事情は知らないが、私も一応物書きの端くれと

して、書くときにはかなり言葉を選んでいるが、もしも著者の言う

ような、純日本語だけで書かなければならないとしたら、大変難しく

なるはずだ。言葉は生き物と言うが、なくなっていく言葉も多いが

新しくできる言葉もある。確かにあまりにも横文字が多く、理解でき

ないことも、高齢者だけでなく、すべての人か感じているのではなかろうか?か?

 例えば「トイレ」だが、これらは日本語になっていて音感も良いし

便利な言葉だと思うが、そんな言葉も実に多い。中には横文字の羅列で

話す人もいる、私の個人的な考えでは、できるだけ日本語を使い誰でも

理解できる会話をしたい。でも先日ある人と話していて「コンサバティブ」

(保守的)と言ったら、「それどういう意味?」と聞かれたが、気づかずに

会話にカタカナ語が入っているのだ。日本語は「アジアのフランス語だ」

と大昔聞いたが、それはボキャブラリー(語彙)が抱負で、鼻濁音が

あるからではないかと思った。でも鼻濁音が全く使えない地方もある

のだそうだ。東京出身の私は、せめて美しい日本語で話したい思うが

「横文字なしては到底無理ではないか」と感じが、皆様はどう思われますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも気持ちをフーンワリと思っているけど

2022-09-24 09:03:09 | エッセー

サー-ビス精神旺盛で、何時でも他人が喜ぶことをして上げたいと思う

性格だ。そんな行為は、思いやりホルモンと言われる「オキシトシン」

ホルモンが分泌され、自分の精神状態に大変良い効果がある。

 子供の頃からそんな性格だったので、もしも心理学を勉強しなかったら

「お節介」「親切の押し売り」「有難迷惑」などと言われるような

いやなバーさんにきっとなっていただろう。

 長年認知症の夫を介護しているが、数えれば満10年半、只の一度も

怒らせないからこそ、彼もまた生きている。心理のプロだからできた

介護で、穏やかで幸せな状態で毎日暮らせるように、色々工夫するのは

とてもやり甲斐がある。昨日は寝てばかりいる夫を誘って、散歩がてら

遊歩道を歩いてから、スーパーへ行った。

 雨もよいだったが、やはり外気に触れたり、買い物などに行くと

きっと気分転換になるし、運動にもなると思ったからだ。

 夫がいろいろな病気がありながら、90歳の今も食欲もあり元気なのは

やはり生命力が強いのだろう。そのため、最近ことに食生活に注意して

いるが、料理好きなのでそれもまた私の生きがいだ。

 介護は自分の知識や、夫の過去の行動などに大きく関わっている。

やさしい対応でと心掛けているが(実は今朝ある事で怒り、バカヤローと

3回も怒鳴ったが)夫はおちゃらけていた。そんな大らかな夫だから

やさしく介護できるのだ。後ろ姿の写真を見たら、なかなか姿勢が良い。

 時々姿勢矯正のトレーニングと、6年間二人で競技ダンスを踊っていた

からかも知れない、と感じた今朝だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界心理治療学会」で発表した小池能里子からのアドバイス

2022-09-23 08:47:56 | エッセー

   ☆    笑うことはこんなに素晴らしい(再投稿)

  あなたは毎日良く笑う方ですか?それとも、もしかしてしかめっ面

をしている方でしょうか?同じ毎日なら明るい笑顔を振りまいて、和や

かに過ごしたいものですね。笑うことは好感度が高まるだけではなく

色々な意味で大変効果的なのです。

 

 ※       その笑う効果についてご紹介しましょう。

 1 副交感神経を高め(リラックス、安定)心身をくつろがせる。

 2 消化活動がよくなる。               

 3 体の抗体能力を高めるため、病気にかかりにくくなる。

 4 ガンの敵ナチュラルキラー細胞を活性化させる。

 5 リューマチなどの痛みを和らげる・

 6 気分が明るくなり、イヤなストレスを感じにくくなる。

 7 元気や、活力や、ヤルキが出る。

 8 体が柔らかくなる。

 9 お腹全体が動くので、内臓が活性化する。

 10気持ちが若返り、老化予防になる。

 11自然に腹式呼吸になるので、気分が安定する。

 12心身とも若返る。

笑いは大脳生理学的、精神免疫学的にもこんなに効果があることが実証

されていますが、もしかしたら、もっといろいろな効き目があるかも知

れません。

 

世界的に有名なアメリカの有名なジャーナリスト「ノーマン・カズ

ンズ氏」は、難病の膠原病に侵され、再起不能と言われました。

 そのため医学的な治療をしてもなかなか治らず、友人の医師と相談し

大量のビタミンCを摂取すると同時に、「ドッキリカメラ」や「面白

い映画」など見続け、毎日笑い転げると言うユニークな治療法を行い

ました。すると痛みもだんだん少なくなり、その結果として完全な

健康体になる奇跡が起きたのです。それから、75歳で亡くなるまで

以前にもまして活躍をなさったのは大変有名な話です。

 カズンズ氏は、その著書の中で「寝たきり病人にとって笑うことは

体内の運動、一種の内臓ジョキングをさせることだけではなく、ほか

のあらゆる積極的な情緒まで作用する働きがあるようだ」「笑いは脳内

のエンドロフィンを刺激して、痛みを和らげ、また生きる意欲をよび

さましたのだ」と述べています。

 また、これも事実ですが、たとえ自分で意識的につくった笑顔でも

それが大脳に良い情報となり、大脳は体全体に「今は大変良い状態だ」

と指令を送るので、心身が健康になるのです。

 昔から「笑う門には副来る」と言う有名な諺がありますが、中国

には「一怒一老一笑一若」と言う言葉があるそうです。

 気が合う友達と話していると、いつでも楽しく笑っている自分に

気が付きますが、そんな時はとても和やかな幸せな気分になっています。

 日本にも「笑い学会」がありますが、昔私はその学会に属していて

その頃銀座で開かれていた研究会に時々出席していました。

 あるとき「笑いを色で表現したらは何色かしら?」と、そのイメージが

知りたくなり、自分が集めたアンケートを元に、研究発表したことが

ありました。そのアンケートの多くは、「笑いの色はイエロー」でした。

 やはり笑いのイメージは、明るくハッキリした黄色なのだと、私の

研究発表に皆さんとても納得していましたが・・・・

 あなたも日常生活に、明るい笑いを取り入れ、雰囲気を明るくして

周りの人達を和ませて、心身とも健康になりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いを見つめて

2022-09-22 09:36:57 | エッセー

 北海道旅行中に「バスのステップガ高く感じたこと」で、確か1年前の

秋に北海道へ行ったが、そんなことはなかったのに、それは明らかに

私が老いたのだ。身体面は健康で行動も素早い方だが、最近ことに老化

を意識するようになった。運動、ケア、精神的訓練、美容など、毎日欠

かさず行っているし、食生活も人一倍気をつけていても、加齢現象は

決して避けられないのだ。大好きで何度も行った北海道だけれど、今回

で最後にしようと心に決めた。

 でも、インのドのヨーガの先生に最後のご挨拶に行ったときほど

悲壮感や淋しさはなかったが、それなりの寂寥感はあり、車窓から

移り行く景色を見ながら、ちょっと胸が迫った。

帰りの飛行機の座席は窓際ではなかったが、だんだん離れていく北海道

に心の中で「有難う」と「さようなら」の挨拶をした。

※ハワイでのサプライズ金婚式ファミリーと(私69歳)

 加齢現象をネガティブに捉えない研究家として、末期高齢の私達夫婦

は「生きた実験材料」だ。今日もまた、これぞ老化と思える過酷な

体験をし、その意志はますます強くなった。今もどこも悪くないし

痛くもない、私の実年齢を知ると驚かれることが多い。

 避けられない老化と上手に付き合いながら、これからも、できるだけ

前を向いて生きていこうと思っている。明確な目標があると、希望が

出て、楽しくなり、ヤル気が出るが、今また私の心は弾んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道へ3日間の旅をしました。

2022-09-21 10:24:26 | エッセー

台風接近にも関わらず、ときどき雨に降られただけでお蔭様で

楽しい旅ができました。多分これが大好きな北海道の最後の旅に

なると思いました。飛行機の中から心の中で「さよなら、長年有難う

ございました」と感謝しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする