おはようございます。

ちょっとおめかしな感じにできました
トマトソースの酸味が
今朝は、ダンナさんが早出なので、
早起きできました〜
やればできるじゃん
早くも金曜日
いよいよ2/10から
私がお手伝いしているプロジェクトの中で
一番大きな展示会の現場に入ります
まだまだやらなきゃいけないことが
たくさんあるのですが、
来週1週間しかないので、
間に合うのかシンパイ〜涙
ま、できることしかできないからね
まずはがんばります
土日は久しぶりのお休み!!!
きちんとウチのことやろう
今日の話題は、カツレツ
先日の展示会では、
プロによる調理実演の運営をしましたが、
イタリアンのシェフが作っておられた
手作りのパン粉をいただいて帰ってきました
イタリアでは、
パン粉にきちんと味をつけて、
素材には味付けしないのだそうです
普通のパン粉に、
アンチョビ、ニンニク、オレガノ、
ローズマリー、パルメザンチーズなどを加えて、
フードプロセッサーでガー
あっという間にオリジナルパン粉のできあがり
ナルホド〜(^^)
素材はなんでもいいのですが、
メカジキと鶏ムネ肉にしました
卵液→パン粉
を2回やります
小麦粉はつけないのだそうです
そして、多めのオリーブオイルで、
じっくり焼いていきます
表→裏→表
でできあがりですが、
焼いている間に、
別フライパンでソースを作ります
これもカンタン
ニンニクをオリーブオイルでじっくり炒め、
香りをつけ、ニンニクを取り出したら
プチトマトを投入
トマトが柔らかくなってきたら
お塩を加えて完成

ちょっとおめかしな感じにできました

トマトソースの酸味が
お魚やお肉にとても合う!!!
プロのお料理サスガです
明日からのお休みは、
おおむねお天気も良さそうですね
良い日々でありますように(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます