全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

フジヤマ55(バンコク・タイ)

2024-09-30 23:23:00 | らーめん(国外)
2024年9月30日(月)
到着が9時過ぎで雨も降りだしたのでホテル近くの名古屋の店「フジヤマ55」で晩飯。
この店がタイ人がオーナーさんのFC1号店でオーナーさんは元々縫製工場を営んでおり取引があった日本でらーめん食べ歩きをやっていた。
でも名古屋の居酒屋チェーンをやりたいと思って名古屋のコンサルと連絡を取っていたら「フジヤマ55」総本店を紹介され、
濃厚つけ麺に衝撃をうけてタイで流行らそうと路線を変更して名古屋でスープ製法や製麺を学んだそうで
今は「がブチキ」もやっている。
我々タイ在住の名古屋人にとって有難い事です。
台湾らーめんは名古屋らーめんで表記してるが台湾まぜそばは名古屋まぜそばではない。
台湾ミンチの辛味が効いているがスッキリウマイ。
追い飯は無いので普通にご飯で完食。
ごちそさんでした!
旨辛まぜそば220THB、ご飯20THB
場所:55 Soi Sukhumvit 39, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok
#しるなし
#名古屋めし
#フジヤマ55
#バンコク
#タイ
#らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MENクライ(港区)

2024-09-30 12:56:00 | らーめん(東京23区内)
2024年9月30日(月)
タイへの移動日、羽田に行く途中で昼飯。
本来この時間は雲の上だったけど、
飛行機が四時間も遅れたので今年日本での最後のらーめんを食べられる事になりました。
大好きな幅広麺入ったつけ麺を特製で発注。
モッチリ太麺と共に昆布水に浸かってます。
コリコリメンマに薄切りチャーシューもタップリ入り大満足。
つけ汁はあっさり醤油味。
最後は酢と残った昆布水をつけ汁に投入スープ割して完飲完食。
ごちそさんでした!
特製艶つけ麺¥1450
場所:港区芝1-3-4 山谷ビル
#つけめん
#MENクライ
#港区
#東京都
#らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする