日本山妙法寺の本堂、巨大な石碑や遊具の有る広場を過ぎ
更に坂を登って行くと、坂の頂点に鐘楼が見えて来た。
坂を登りきった所の左側に有る平和之鐘。
頻繁に鐘の音が聞えていたが、セルフサービスか?

そして正面には・・・マハラジャキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
この広くなっている場所で富士山をバックに写真を撮っている人が多い。
撮影の時、リアルに「イー、アール、サン」と言っている人が居た。
階段を上がって左側に有る大きな灯篭の所から、富士山を撮影。
この日は富士山がよく見える日でラッキー。丁度、雪も積ったし。

龍の涎。水溜りの中には小銭がいっぱい。10円玉でボウフラ撃退!
仏舎利塔ことマハラジャへ向かう道の左右には、各国の狛犬が。
ちなみに日本代表の狛犬には『沖縄』と記されていた。

仏舎利塔、富士と港の見える公園に有った物とソックリだ。
その前には一段高くなったステージが有る。武道会場か。
仏舎利塔の裏には、いくつかの墓と共に霊光之塔。

武道会場南側には三十三観音参道への入口が有り、その階段を下りて
行くと観音像がズラリと並んだ道に出る。夜は良い雰囲気になりそうだ。
この参道を進んで行くと、巨大な石碑が有った広場まで戻れる。
とまあ偶然立ち寄った平和公園にて、45分程時間を費やしたのであった。
FILE:1へ戻る 御殿場観光12選目次
更に坂を登って行くと、坂の頂点に鐘楼が見えて来た。
坂を登りきった所の左側に有る平和之鐘。
頻繁に鐘の音が聞えていたが、セルフサービスか?


そして正面には・・・マハラジャキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
この広くなっている場所で富士山をバックに写真を撮っている人が多い。
撮影の時、リアルに「イー、アール、サン」と言っている人が居た。
階段を上がって左側に有る大きな灯篭の所から、富士山を撮影。
この日は富士山がよく見える日でラッキー。丁度、雪も積ったし。


龍の涎。水溜りの中には小銭がいっぱい。10円玉でボウフラ撃退!
仏舎利塔ことマハラジャへ向かう道の左右には、各国の狛犬が。
ちなみに日本代表の狛犬には『沖縄』と記されていた。


仏舎利塔、富士と港の見える公園に有った物とソックリだ。
その前には一段高くなったステージが有る。武道会場か。
仏舎利塔の裏には、いくつかの墓と共に霊光之塔。


武道会場南側には三十三観音参道への入口が有り、その階段を下りて
行くと観音像がズラリと並んだ道に出る。夜は良い雰囲気になりそうだ。
この参道を進んで行くと、巨大な石碑が有った広場まで戻れる。
とまあ偶然立ち寄った平和公園にて、45分程時間を費やしたのであった。
FILE:1へ戻る 御殿場観光12選目次