ここ田貫湖へ来たのは、いつ以来であろうか。昔は心霊スポットとしても
結構有名であったが、最近あまりそういう話は聞かなくなった。 →地図←
湖畔北の東屋。湖は見渡せるが、ここから富士山は見えないっていう・・・

東屋の隣には、水遊びが出来る親水園地が有る。
そこには2匹の猫が居た。茶トラ、なんか変な体制だな・・・

ろくな餌が無いのか、その2匹の猫はかなり痩せ衰えている。
その近くの水面には死んだ魚が浮かんでいた。水の中では猫達には
どうする事も出来無いだろう・・・まあ、そのうち鴨の餌にでもなるか。

東屋から道路を挟んで反対側には長者山田貫神社。
長者 山田貫神社ではなく、長者山 田貫神社である。
更に先へ進み、湖畔荘前の駐車場へ到着。駐車場から湖に下りると
2本の桟橋が有った。右の橋には釣り人が居たため、左の橋へ進む。

桟橋の上から撮影した画像を繋げて、パノラマ画像にしてみた。
思っていたよりも湖は小さかった。左の方に先程の東屋も見える。
桟橋って、真下にすぐ水が有るから結構怖い物が有るぜ・・・
昔ならまだしも、今は色々な電子機器を持ち歩いてるから水は天敵だ。
SSBの田貫湖レポート
FILE:2へ進む
結構有名であったが、最近あまりそういう話は聞かなくなった。 →地図←
湖畔北の東屋。湖は見渡せるが、ここから富士山は見えないっていう・・・


東屋の隣には、水遊びが出来る親水園地が有る。
そこには2匹の猫が居た。茶トラ、なんか変な体制だな・・・


ろくな餌が無いのか、その2匹の猫はかなり痩せ衰えている。
その近くの水面には死んだ魚が浮かんでいた。水の中では猫達には
どうする事も出来無いだろう・・・まあ、そのうち鴨の餌にでもなるか。


東屋から道路を挟んで反対側には長者山田貫神社。
長者 山田貫神社ではなく、長者山 田貫神社である。
更に先へ進み、湖畔荘前の駐車場へ到着。駐車場から湖に下りると
2本の桟橋が有った。右の橋には釣り人が居たため、左の橋へ進む。


桟橋の上から撮影した画像を繋げて、パノラマ画像にしてみた。
思っていたよりも湖は小さかった。左の方に先程の東屋も見える。
桟橋って、真下にすぐ水が有るから結構怖い物が有るぜ・・・
昔ならまだしも、今は色々な電子機器を持ち歩いてるから水は天敵だ。
SSBの田貫湖レポート
FILE:2へ進む