世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

田貫湖 FILE:1

2009-04-02 06:50:00 | 心霊・怪奇
ここ田貫湖へ来たのは、いつ以来であろうか。昔は心霊スポットとしても
結構有名であったが、最近あまりそういう話は聞かなくなった。 →地図←

湖畔北の東屋。湖は見渡せるが、ここから富士山は見えないっていう・・・

東屋の隣には、水遊びが出来る親水園地が有る。

そこには2匹の猫が居た。茶トラ、なんか変な体制だな・・・

ろくな餌が無いのか、その2匹の猫はかなり痩せ衰えている。

その近くの水面には死んだ魚が浮かんでいた。水の中では猫達には
どうする事も出来無いだろう・・・まあ、そのうち鴨の餌にでもなるか。

東屋から道路を挟んで反対側には長者山田貫神社
長者 山田貫神社ではなく、長者山 田貫神社である。

更に先へ進み、湖畔荘前の駐車場へ到着。駐車場から湖に下りると
2本の桟橋が有った。右の橋には釣り人が居たため、左の橋へ進む。

桟橋の上から撮影した画像を繋げて、パノラマ画像にしてみた。
思っていたよりも湖は小さかった。左の方に先程の東屋も見える。

桟橋って、真下にすぐ水が有るから結構怖い物が有るぜ・・・
昔ならまだしも、今は色々な電子機器を持ち歩いてるから水は天敵だ。

SSBの田貫湖レポート

FILE:2へ進む

マイプレイス