池の南側には荒澤不動尊奥之院が有る。下の荒澤不動尊より
ハイキングコースを歩いてここまで参拝に来る人も居るようだ。
奥之院って、なんだか響きがブルジョワ(・3・)。

まあ実際は何処にでも有りそうなただの祠ですけど。
奥之院から更に先へ進める道が有り、突き当たりを左へ進むと
大城峠の方まで続くハイキングコースとなるが、片道2.8km(56分)
の結構本格的なコースになるため、気軽に進まない方が良いだろう。

奥之院の先を右へ進むと池の西側、駐車場の所まで戻って来れた。
最後に、駐車場の近くから池を覗く。
おや?左側に有る桜の木から何かぶら下っている・・・

疑似餌の付いた釣り針だった。ちなみにここ、釣りは禁止です。
春のはたご池は桜が満開で非常に美しかったが、桜以外にも様々な
自然が豊富なので、桜の時期が終わってからでも充分楽しめるだろう。
Wellcom ようこそ日本へ♪

ちなみに6月頃になると、ササ百合の花や、モリアオガエルの産卵が見ら
れるとの事だ。亀といい蛙といい、ヤツら普段は何処に潜んでいるんだ・・・
FILE:2へ戻る 荒澤不動尊へ行く
ハイキングコースを歩いてここまで参拝に来る人も居るようだ。
奥之院って、なんだか響きがブルジョワ(・3・)。



まあ実際は何処にでも有りそうなただの祠ですけど。
奥之院から更に先へ進める道が有り、突き当たりを左へ進むと
大城峠の方まで続くハイキングコースとなるが、片道2.8km(56分)
の結構本格的なコースになるため、気軽に進まない方が良いだろう。


奥之院の先を右へ進むと池の西側、駐車場の所まで戻って来れた。
最後に、駐車場の近くから池を覗く。
おや?左側に有る桜の木から何かぶら下っている・・・


疑似餌の付いた釣り針だった。ちなみにここ、釣りは禁止です。
春のはたご池は桜が満開で非常に美しかったが、桜以外にも様々な
自然が豊富なので、桜の時期が終わってからでも充分楽しめるだろう。
Wellcom ようこそ日本へ♪


ちなみに6月頃になると、ササ百合の花や、モリアオガエルの産卵が見ら
れるとの事だ。亀といい蛙といい、ヤツら普段は何処に潜んでいるんだ・・・
FILE:2へ戻る 荒澤不動尊へ行く