世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

大倉川ダム FILE:2

2009-04-16 08:08:08 | 史跡・観光・他
堤防の上を歩きダム東側へ到着。ここにはダムの中へと続く道も有ったが
ダム内部の工事にてダンプが頻繁に出てくるため、入る事は出来なかった。

その道入口の左手側には、ダムの記念碑や説明書きの有るスペースが。

ここに置かれていた岩には、この場所が村境で有る事が記されていた。

右手側には我々が目指していた階段が有り、その下には謎のトンネル。
道路からトンネルの入口までは結構な高さが有り、よじ登るのに一苦労。

トンネルの入口は閉ざされていたので、格子の隙間より内部の様子を
窺ってみた。何処へと続いているのだろうか?村境の岩から察するに
昔は、このトンネルを使って村の行き来が行なわれていたのか?

そんなこんなでトンネル内を見た後は階段を上り、上からダムの堤防を撮影。
我々が車を止めた白い小屋から、ダム内部の排水口、管理事務所まで一望。

階段から降りると丁度、犬の散歩にやって来た老夫婦と遭遇。
あっちに見える山の一角に絶好の富士山撮影ポイントが有ると
教えて頂いたので後ほど行ってみる事にし、ダム西側へと戻る。

FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

マイプレイス