世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

荒澤不動尊 不動の滝 FILE:2

2009-04-25 12:12:12 | 史跡・観光・他
階段を登り、荒澤不動尊の社に到着。

実は、ここへ来る前に余分な所の散策で時間を費やしてしまい
既にケツカッチンな状態だっため、社に構わずとっとと先へ進む。

社の向かって右側に、沢へと続く道が有る。

この鳥居から続く階段が、奥之院へのハイキングコース。
今はここを通らずとも、はたご池まで車で行けるので楽だ。

鳥居の横を通過して沢へ。結構、大きな岩がゴロゴロしている。

沢に出て上流側を眺めてみると・・・見えた!あれが不動の滝だ。
その独特の形状から当初、滝では無く堰かと思ってしまった。

水量は少なく一本の細い柱がサーっと流れている程度であったが
これでも雨が降った2日後くらいなので、まだ水量の多い方である。

上の方の岩に、太鼓石と同じ様な丸い穴が開いている。

FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

マイプレイス