オリオン座流星群の出現ピークが今月23日の明け方まで、との事で昨夜わざわざ
富士山の標高1200m地点に有る西臼塚の駐車場(地図)まで見に行ったのだった。
1時間半ほど居て何度か流れ星を確認する事が出来たが、やはりコンデジで流星群を
撮影するのは無理が有ったため、とりあえず放射点付近の星空だけは撮影しておいた。
左の画像が撮影モード:星空(30秒)、右の画像が撮影モード:星空(60秒)。
60秒モードで撮影すると星の位置が結構動いてしまう。地球の自転、速えー。
こちらは、オリオン座のアップ。左:30秒、右:60秒。
モニタ越しだと星がよく見えないので、撮影する時の位置調整が大変だ。
オマケで西臼塚駐車場から見た富士山。と言っても肉眼では富士山を
確認できるものの撮影した画像では全く写っていなかったため、PCにて
明るさとコントラストに補正を加えて見えるようにしてみたのだが。
撮影モード:星空(60秒)。右の画像が無補正、左の画像が補正後。
ちなみに、この記事のタイトル画像に使用している画像と、上の
星空画像4枚のサムネイルにも同様の補正を加えて有ります。
一応、来年がオリオン座流星群を観測できる最後の年、との事だが
月の光に邪魔されない今年が、良条件という点では最後らしいので
今夜が実質的な見納めか。また次回、70年後にお逢いしましょう。
富士山の標高1200m地点に有る西臼塚の駐車場(地図)まで見に行ったのだった。
1時間半ほど居て何度か流れ星を確認する事が出来たが、やはりコンデジで流星群を
撮影するのは無理が有ったため、とりあえず放射点付近の星空だけは撮影しておいた。
左の画像が撮影モード:星空(30秒)、右の画像が撮影モード:星空(60秒)。
60秒モードで撮影すると星の位置が結構動いてしまう。地球の自転、速えー。
こちらは、オリオン座のアップ。左:30秒、右:60秒。
モニタ越しだと星がよく見えないので、撮影する時の位置調整が大変だ。
オマケで西臼塚駐車場から見た富士山。と言っても肉眼では富士山を
確認できるものの撮影した画像では全く写っていなかったため、PCにて
明るさとコントラストに補正を加えて見えるようにしてみたのだが。
撮影モード:星空(60秒)。右の画像が無補正、左の画像が補正後。
ちなみに、この記事のタイトル画像に使用している画像と、上の
星空画像4枚のサムネイルにも同様の補正を加えて有ります。
一応、来年がオリオン座流星群を観測できる最後の年、との事だが
月の光に邪魔されない今年が、良条件という点では最後らしいので
今夜が実質的な見納めか。また次回、70年後にお逢いしましょう。