夫婦岩を後にし、香貫山の頂上を目指して登って行く。
再び水飲み場が出現。名水柿田川湧水らしいが、それを記した看板は壊れて
しまっていた。途中の地面にホースが露出していたが、この水を通している物か?

山頂への分岐が出現。直接展望台へ行くには、ここを真っ直ぐ進んだ方が近い。
我々は展望台の前に山頂を目指していたため、この分岐を左の道へ上って行く。
香陵台の駐車場から上る事およそ15分、香貫山の頂上へと到着!
とは言え、ここは電波の送受信所が有るだけで特に面白みは無い。

木々の間から覗く南側、沼津アルプス。徳倉山~志下坂峠の奥に鷲頭山が見える。
右の方で、少し木に隠れてしまっているが淡島も写り込んでいた。
送受信所の電波塔を見上げる僕ら。すると、どこからともなく聞こえる音・・・

送受信所の中で、電話の呼び出し音が鳴り続けている。怪奇現象!?
まあ、その音は『電波を送受信している音』って事にして、山頂を後にする。
そういえば香陵台の駐車中に居た時に、携帯電話から救急へのコールが
繋がりにくくなっていますって放送があったが、何か関係があるのだろうか?
山頂の立て札が有った場所より南へ下ると、すぐに舗装された道に出た。

そこから西へ進んで行くと分岐点が出現。階段の前に有る建物はトイレだ。
SSBが何やら撮影をしているので良く見てみると、階段の所に白い猫が居る。
道の途中に有った香貫山案内図。今回通ったルート以外の山中にも何やら有るみたいだ。
FILE:3へ戻る FILE:5へ進む
再び水飲み場が出現。名水柿田川湧水らしいが、それを記した看板は壊れて
しまっていた。途中の地面にホースが露出していたが、この水を通している物か?


山頂への分岐が出現。直接展望台へ行くには、ここを真っ直ぐ進んだ方が近い。
我々は展望台の前に山頂を目指していたため、この分岐を左の道へ上って行く。
香陵台の駐車場から上る事およそ15分、香貫山の頂上へと到着!
とは言え、ここは電波の送受信所が有るだけで特に面白みは無い。


木々の間から覗く南側、沼津アルプス。徳倉山~志下坂峠の奥に鷲頭山が見える。
右の方で、少し木に隠れてしまっているが淡島も写り込んでいた。
送受信所の電波塔を見上げる僕ら。すると、どこからともなく聞こえる音・・・


送受信所の中で、電話の呼び出し音が鳴り続けている。怪奇現象!?
まあ、その音は『電波を送受信している音』って事にして、山頂を後にする。
そういえば香陵台の駐車中に居た時に、携帯電話から救急へのコールが
繋がりにくくなっていますって放送があったが、何か関係があるのだろうか?
山頂の立て札が有った場所より南へ下ると、すぐに舗装された道に出た。


そこから西へ進んで行くと分岐点が出現。階段の前に有る建物はトイレだ。
SSBが何やら撮影をしているので良く見てみると、階段の所に白い猫が居る。
道の途中に有った香貫山案内図。今回通ったルート以外の山中にも何やら有るみたいだ。
