世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

伊豆・三津シーパラダイス 一覧(令和版)

2021-04-16 03:10:41 | インデックス
2019年から訪れている、伊豆・三津シーパラダイス。

年間パスポート作成 1枚目 2019年4月
年間パスポート作成 2枚目 2021年4月
年間パスポート作成 3枚目 2024年3月

━━━━━━━━━━━━━━━━━本館━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FILE:1 アオウミガメ、セイウチの水槽
入口から続く、スロープ下のエリア。昔と、さほど変わってはいなかった。

FILE:2、3 川の遊び場イズリバ
魚の国の最初のエリア。伊豆の川に生息している淡水生物を展示。
ふれあいコーナーでは、ドジョウやサワガニに触る事もできる。

FILE:4、5 駿河湾 表層~中層エリア
アマモ場の水槽や、みとしー周辺に生息する海の生き物などを展示した水槽に、くらげ万華鏡。

FILE:6~9 駿河湾再発見ゾーン
するがわん7、はっけん!!いわかげサーチ、のぞいてみようカニのかくれあな、
どきどき!!にょろドーム、するがワンダータンク、海いろマジックの、6エリア。

FILE:10、11 DON底への道 ちょい底
表層と深海の間の水深に生息している生き物を展示したエリア。

FILE:12~14 深海生物ゾーン DON底
駿河湾に生息している深海生物を展示したエリア。

FILE:15 エントランス
本館2階、チケット売り場から売店へ続く廊下で展示されている水槽など。

FILE:16~18 みとしーminiパラダイス
売店の奥にある、海の生き物を疑似体験する遊具施設。
2024年に、ボールプールがリニューアルオープンした。

みとしーラボ
2021年7月17日にオープンした、体感型学習施設。

シロフクロウとコツメカワウソ
2017年7月のリニューアルにて本館裏に登場した、新たな展示エリア。

セイウチのお食事タイム
セイウチの水槽で行われるイベント。


●2019-2022 Finale
表層~中層の水槽
中層~深海
テーマ水槽~ラボ

2023年春の生き物たち

2024年春の生き物たち
みとしーラボの生き物たち

━━━━━━━━━━━━━━━━本館外━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テイクアウトコーナー/いそあそび~ち
ショースタジアムと、イルカの海との間の通路にある、売店とプール。

ショースタジアム
アシカショー
トドショー
イルカショー
期間限定イベント
日に4回、アシカ、トド、イルカによるショーが披露される。
年に数回、みとしープレミアムナイトという夜のショーもあり。

イルカの海
ショーステージ
ふれあい・なかよしステージ
日に3回、バンドウイルカによるショーが披露される、入り江を使ったステージ。
マダイやブリが養殖されていたり、記念撮影用にイルカのモニュメント像もあり。

ペンパラ
2019年オープン。ペンギンたちの生活スペースに入って間近にペンギンを観察できる新感覚展示場。

自然飼育場
┣━━オットセイ
┃  50頭以上ものキタオットセイが、ここで誕生している。

┣━┳アシカ/アザラシ
┃ ┣8年ぶりとなるアザラシの赤ちゃん誕生
┃ ┃ 2019年3月17日に産まれた、ゴマフアザラシの赤ちゃん。(生後2週間目)
┃ ┣2年連続でアザラシの赤ちゃん誕生
┃ ┃ 2020年3月21日に生まれた、ゴマフアザラシの赤ちゃん。(生後3日目)
┃ ┣3年連続でアザラシの赤ちゃん誕生
┃ ┃ 2021年4月2日に生まれた、ゴマフアザラシの赤ちゃん。(生後5日目)
┃ ┣4年連続でアザラシの赤ちゃん誕生
┃ ┃ 2022年3月22日に生まれた、ゴマフアザラシの赤ちゃん。(生後1日目)
┃ ┠5年目のアザラシの赤ちゃんは3頭誕生
┃ ┃ 2023年3月18日、19日、22日に生まれた赤ちゃん。(生後4日、3日、0日)
┃ ┗6年目も3頭生まれたアザラシの赤ちゃんだが
┃   2024年3月17日、25日、26日に生まれた赤ちゃん。(生後10日、2日、1日)

┣━━ペンギン
┗━━イルカ
アシカ、アザラシ、オットセイ、イルカ、ペンギン、フラミンゴの暮らす入り江。
ペンギン・オットセイ館(旧ラッコ館)は閉鎖、遊覧船チャッピーは廃止となっていた。

軽食コーナー/ゲームコーナー
軽食を提供していたエリアは、2021年にゲームコーナーへと改装された。

━━━━━━━━━━━━━━━━━動画━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みとしーへ行こう!
  ┣其の一  水族館入口~イズリバ
  ┣其の二  表層~中層エリア
  ┗其の三  中層~深場エリア

セイウチのお食事タイム スノー

コツメカワウソの赤ちゃん誕生

カリフォルニアアシカショー サニー&ココ
カリフォルニアアシカショー グリルの書道

トドショー テツマル
トドショーでのハプニング

イルカショー ウェズン&アルク&エツ ver.

みとしープレミアムナイト ナイトショー
夏季限定イベント ドルフィンザブーン

2019年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん
2020年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん
2021年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん
2022年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん
2023年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん 全3頭
2024年に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃん 全3頭中の2頭

2022年に生まれたゴマちゃんの名前決定
1歳になったゴマフアザラシのおもち
生後0日のゴマフアザラシの体重測定
たたかうゴマフアザラシ
くしくしアザラシ
アザラシ保育園2024

ケープとチリーとフンボルト

自然飼育場へやって来るカワウ
カワウの群れのお食事タイム
対カワウの最終兵器あらわる!?

みとしー45周年スライドショー
イズリバ~駿河湾
駿河湾 表層~中層
深海、海獣他
テーマ水槽、ラボ他

平成版の目次

マイプレイス