2020~2021年に訪れた下田海中水族館。
━━━━━━━━━━━━━━━下田海中水族館━━━━━━━━━━━━━━━━
☆入場券売場 下田海中水族館の入口。ウミガメの住む池もある。
●アクアドームペリー号 館内最大の展示水槽がある円形の船。
┃┗大水槽の生き物
┗ヘンタイ展
●海上ステージ
●ペンギンパノラマプール&オウサマペンギン舎
リニューアルされたペンギンたちの住処。
●コツメカワウソふれあいの森
コツメカワウソに給餌体験ができる展示小屋と、カフェテリア。
●アザラシ館
●うみめぐり シーパレスからリニューアルされた、水槽展示施設。
┣FILE:1、2 アザラシ館側の出入口付近にある、個別展示の水槽群。
┣FILE:3~5 西伊豆~サンゴ礁の温暖な海~
┣FILE:6、7 南伊豆~大海原と深海の共演~
┣FILE:8、9 漁業~食卓を支える伊豆の海~
┣FILE:10 東伊豆~海中林 海藻と海草~
┗FILE:11 研究~海のなぞに迫る~
●クラリウム
音・光・香りによる癒やしをコンセプトにした、クラゲの展示室。
●マリンスタジアム
●2011年の下田海中水族館 FILE:1~4
━━━━━━━━━━━━━━━━動画━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ディスカバリーオーシャン
○ペタペタマーチ
○アザラシ池のモモ
○アザラシショーのトルネード
○クラリウム
○カリフォルニアアシカのモカ
○マリンファンタジー:クゥ
━━━━━━━━━━━━━━━━下田公園━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お茶ヶ崎展望台 下田公園南側の景色を一望できる展望台。
●ペリー上陸記念公園 ペリー艦隊来航記念碑が建つ海辺の公園。
●神新汽船下田営業所 伊豆諸島へ渡る船が出ている港。
●雁島 岩室神社 吊り橋で渡る事のできる無人島。
○下田の小さな無人島 雁島
━━━━━━━━━━━━━━━下田海中水族館━━━━━━━━━━━━━━━━
☆入場券売場 下田海中水族館の入口。ウミガメの住む池もある。
●アクアドームペリー号 館内最大の展示水槽がある円形の船。
┃┗大水槽の生き物
┗ヘンタイ展
●海上ステージ
●ペンギンパノラマプール&オウサマペンギン舎
リニューアルされたペンギンたちの住処。
●コツメカワウソふれあいの森
コツメカワウソに給餌体験ができる展示小屋と、カフェテリア。
●アザラシ館
●うみめぐり シーパレスからリニューアルされた、水槽展示施設。
┣FILE:1、2 アザラシ館側の出入口付近にある、個別展示の水槽群。
┣FILE:3~5 西伊豆~サンゴ礁の温暖な海~
┣FILE:6、7 南伊豆~大海原と深海の共演~
┣FILE:8、9 漁業~食卓を支える伊豆の海~
┣FILE:10 東伊豆~海中林 海藻と海草~
┗FILE:11 研究~海のなぞに迫る~
●クラリウム
音・光・香りによる癒やしをコンセプトにした、クラゲの展示室。
●マリンスタジアム
●2011年の下田海中水族館 FILE:1~4
━━━━━━━━━━━━━━━━動画━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ディスカバリーオーシャン
○ペタペタマーチ
○アザラシ池のモモ
○アザラシショーのトルネード
○クラリウム
○カリフォルニアアシカのモカ
○マリンファンタジー:クゥ
━━━━━━━━━━━━━━━━下田公園━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お茶ヶ崎展望台 下田公園南側の景色を一望できる展望台。
●ペリー上陸記念公園 ペリー艦隊来航記念碑が建つ海辺の公園。
●神新汽船下田営業所 伊豆諸島へ渡る船が出ている港。
●雁島 岩室神社 吊り橋で渡る事のできる無人島。
○下田の小さな無人島 雁島