![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/4aa77574878ae20b585d7b2b751d9c14.jpg)
これが面白いように実をつけて、じゅうぶん元が取れるくらい実った。
![ミニトマト](http://art5.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/262813998.v1566115206.jpg)
![ミニトマト](http://art5.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/262814002.v1566115207.jpg)
ただ水を与えすぎなのか、亀裂が入ってしまう実が多々見受けられた。
ゴーヤと違って、ミニトマトならば、そのまま食べることができるため
持て余さなくて良い。ボーノの、モッツァレラチーズもあれば、なお良い。
それから、ブラックベリーも共に栽培していたのだが・・・
こちらは渋くて、そのまま食べるには向いていないようだ。
![ブラックベリー](http://art5.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/262813994.v1566115206.jpg)
![野生のウメの実](http://art5.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/262813991.v1566115206.jpg)
あと、家の近くの遊歩道脇に生えている樹に、梅の実がなっていた。
まさか、こんな身近で、野生の梅の木が実を付けていようとは、驚き。
後日、再び見に行くと、実が綺麗に無くなっていた。鳥達が食べたか?
なにはともあれ、家庭菜園には、ミニトマトがオススメという話でした。
さて、gooblogにて #7日間チャレンジ が行われていたので、久しぶりに
この1週間、治まらない頭痛に耐えつつ、連日ブログの更新をしてみた。
Twitterを利用するようになる前は、基本的に毎日ブログの更新をしていたので
このキャンペーンが、久しぶりに当時を振り返る良い機会になったと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます