![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/14c8bc3eb2a4e6e243eacd978a92bee7.jpg)
東京スカイツリータウンの中に、いくつか整備されてある屋外広場。
その中で、ウエストヤードの5階。すみだ水族館の入口から
すぐ隣に設けられているのが、このファームガーデンとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/cd1e4309b0bda16e8d14f32679c6abed.jpg)
以前、水族館へと訪れた際には、とくに注目する事のなかった場所なのだが
スカイツリーの営業開始時刻をまつ時間つぶしを兼ねて、改めて訪れてみた。
ファームガーデンの規模は、それほど広く感じられないけれど
貸し切りにすれば最大60名までを収容できる程度はあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/2db64f6e9491f1e1901e40749a3b1df3.jpg)
また、2019年の夏には、グランピング施設もオープン。それ用に
設置された5つのテントが、広場の片隅に並んでいる光景が印象的。
そして、ファームガーデンという名称が示している通り
広場の一角にソラマチファームという、おいも畑もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/0442156d1c304f5d42a9a15f8ff1ca9a.jpg)
まるでラピュタのロボット兵を思い起こさせる、人型のオブジェクト。
この畑は、JAなめがたスカイツリー出張所の名も冠しており
らぽっぽファームの、おいも株オーナー制度の返礼品となる
いばらきゴールドという品種のサツマイモが育てられている。
そんな畑の裏から眺める景色は・・・とくに良いものでも無かった。
まっすぐ西の方には、アサヒグループビルの間から覗くフラムドール。
それらの右側に並び立っているビルが、この地域を司る墨田区役所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/746ff514405500cf27ca4e562bd0c65d.jpg)
またすぐ足元には東武スカイツリーラインの、とうきょうスカイツリー駅もあるが
乗り継ぎの関係から自分はいつも押上駅の方を利用しているため、スカイツリーの
名前が付いている割には、なかなか利用する機会に恵まれない駅といった印象だ。
東京ソラマチの営業がスタートする午前10:00までは、一部を除いて屋内施設は利用が
できないので、ソラミ坂から上って来れるこのファームガーデンは貴重な休憩所だろう。
スカイツリーへ戻る スカイツリー目次 すみだ水族館へ入る ドームガーデンへ行く
その中で、ウエストヤードの5階。すみだ水族館の入口から
すぐ隣に設けられているのが、このファームガーデンとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/cd1e4309b0bda16e8d14f32679c6abed.jpg)
以前、水族館へと訪れた際には、とくに注目する事のなかった場所なのだが
スカイツリーの営業開始時刻をまつ時間つぶしを兼ねて、改めて訪れてみた。
ファームガーデンの規模は、それほど広く感じられないけれど
貸し切りにすれば最大60名までを収容できる程度はあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/2db64f6e9491f1e1901e40749a3b1df3.jpg)
また、2019年の夏には、グランピング施設もオープン。それ用に
設置された5つのテントが、広場の片隅に並んでいる光景が印象的。
そして、ファームガーデンという名称が示している通り
広場の一角にソラマチファームという、おいも畑もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/0442156d1c304f5d42a9a15f8ff1ca9a.jpg)
まるでラピュタのロボット兵を思い起こさせる、人型のオブジェクト。
この畑は、JAなめがたスカイツリー出張所の名も冠しており
らぽっぽファームの、おいも株オーナー制度の返礼品となる
いばらきゴールドという品種のサツマイモが育てられている。
そんな畑の裏から眺める景色は・・・とくに良いものでも無かった。
まっすぐ西の方には、アサヒグループビルの間から覗くフラムドール。
それらの右側に並び立っているビルが、この地域を司る墨田区役所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/746ff514405500cf27ca4e562bd0c65d.jpg)
またすぐ足元には東武スカイツリーラインの、とうきょうスカイツリー駅もあるが
乗り継ぎの関係から自分はいつも押上駅の方を利用しているため、スカイツリーの
名前が付いている割には、なかなか利用する機会に恵まれない駅といった印象だ。
東京ソラマチの営業がスタートする午前10:00までは、一部を除いて屋内施設は利用が
できないので、ソラミ坂から上って来れるこのファームガーデンは貴重な休憩所だろう。
スカイツリーへ戻る スカイツリー目次 すみだ水族館へ入る ドームガーデンへ行く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます