世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

赤淵川 牛ヶ淵の滝 FILE:3

2016-11-06 22:35:35 | アウトドア
赤淵川、牛ヶ淵の滝へのルート、第3エリア。ここは基本的に道という道がなく
初めて訪れた時には今まで同様に、向かって左側の林の中を進んでいったのだが
結果どんどん川との高低差が開いてしまい、とても危険な状況に陥ってしまった。

なので、ここからは川の右側を進んで行くほうが良いだろう。左岸の岩場から川へと降り
右岸の岩場を登る。あとは、ひたすら岩の上から、岩の上へと、落っこちないように進む。
正面にあった小さな滝の裏側まで来ると・・・川の下流に、先ほどまで居た地点が見えた。
滝壺の上に伸びている木には、8年前にもあったターザンロープが、いまだに残っている。
赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第3エリア 赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第3エリア 赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第3エリア
そして、もう1つ同様の小滝がある。ここも右側の岩の上を渡って、先へ向かう。

やってきました最後の難関。もう、いっそ水の中を進んでしまった方が圧倒的に楽。
水深は浅い所で80cm程度なので、ギリギリ股が水に浸かるくらい。ただし浅い所は
足場の岩に傾斜がついていて滑りやすいので、なるべく中央を進んだほうが安全か。
赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第3エリア 赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第4エリア
そんな難所を突破すれば、第4エリアへと到着。あとは河原を進むだけだ。

川が大きく左へ曲がっている地点を過ぎると・・・目的の、牛ヶ淵の滝へと到着!
赤淵川 牛ヶ淵の滝へのルート 第4エリア 赤淵川 牛ヶ淵の滝

落差8mほどの滝で、水量もそれほど多くはないが、釜の美しさは相変わらずだった。

滝の近くで見つけた、カエル君。下流(第2エリア)では
アカガエルに遭遇したが、こいつはカジカガエルの仲間か。
赤淵川の蛙 川の中のハンドル
道中の川の中には、水門のハンドルらしきものも発見した。
この付近が水源として利用されていた時の名残りだろうか。

久しぶりに訪れた、赤淵川の牛ヶ淵の滝。来るのは少々面倒ではあるが
難所を乗り越えてでも、来るだけの価値はある場所だ!と言えるだろう。

FILE:2へ戻る  赤淵川目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿