今朝、他の家事を後回しにして昨日の続きを。
まず、気になったこの隙間↓を埋めるためにアカシアの端材を切り出して

ぴったりサイズになるまで少しずつ削っていき、ゴムトンカチで叩いてはめ込む。

余分を鋸でカットして(右端の方)、今度は左端が1・2ミリ程度飛び出しているのを
削り取りバランスを観る

素人なので綺麗にはできなかったけど、着色して誤魔化すww

養生をして、タイルを張る。(これまでタイル貼りで綺麗にできたことがないので不安)
タイルの左右は幅が違うが、木材の都合なので仕方ない;

案の定、微妙な出来(笑) これが完全に乾燥するまで24時間かかるので、猫が乗って
ずれたりしないように重しを置いておく(笑)
お昼を過ぎてしまったので、カップ焼きそばがあったのを思い出し、お湯を沸かす。
発泡スチロールの容器に熱湯を入れるのが嫌で、麺を取り出して耐熱容器に入れ替え
お湯を注ぐ。だったら食べるなと・・;確かに。でもジャンクなものってたまに食べ
たくなるのよね。

栄養的にアレなので卵とフルーツを添えました☆ 夜は野菜たっぷりにしようか。
まず、気になったこの隙間↓を埋めるためにアカシアの端材を切り出して


ぴったりサイズになるまで少しずつ削っていき、ゴムトンカチで叩いてはめ込む。


余分を鋸でカットして(右端の方)、今度は左端が1・2ミリ程度飛び出しているのを
削り取りバランスを観る


素人なので綺麗にはできなかったけど、着色して誤魔化すww

養生をして、タイルを張る。(これまでタイル貼りで綺麗にできたことがないので不安)
タイルの左右は幅が違うが、木材の都合なので仕方ない;


案の定、微妙な出来(笑) これが完全に乾燥するまで24時間かかるので、猫が乗って
ずれたりしないように重しを置いておく(笑)

お昼を過ぎてしまったので、カップ焼きそばがあったのを思い出し、お湯を沸かす。
発泡スチロールの容器に熱湯を入れるのが嫌で、麺を取り出して耐熱容器に入れ替え
お湯を注ぐ。だったら食べるなと・・;確かに。でもジャンクなものってたまに食べ
たくなるのよね。


栄養的にアレなので卵とフルーツを添えました☆ 夜は野菜たっぷりにしようか。