前の話と関連して。。。
MySQL ユーザコンファレンス 2008のプレゼンシートって、どこに出ているのかわかんないので、そのときのメモを書いておくのも意義あるかな?ということで、いくつかメモメモ・・
はじめの、キーノートで言っていた話だったと思うけど(そのときのメモに書きなぐりで書いてあるので・・ほかのときだったらごめん m(__)m )
MySQLの特徴として、ストレージエンジンがプラガブルなことがあるそうです。
つまり、ここにあるように、MySQLは、ほかのDBのように、
クライアントとのコネクション部分
SQLパーザー
とか持っていることは、同じなんだけど、その下の
ストレージエンジン
の部分が、他のDBとつなげることが出来るそうです(今は、MyISAMとInnoDBとかがつながってるわけだけど)
たしか、さっきのInfoBrightも、このストレージエンジンだし、あと、PBXTっていうのを、メモとして書いているんだけど。。。なにが良かったんだっけ(^^;)
それと、IBMのDB2をMySQLのストレージエンジンとするのも検討されているらしい(ってはなしは、キーノートではなく、31日の「オープンソースとレガシーシステムの融合を実現するIBM iの実力」っていうほうで聞いたんだけど)。
これが実現すると、MySQLから、IBMのDB2にアクセスできる。ってことは、基幹システムがDB2で出来ていたとして、そのデータをMySQLでWebからアクセスして使いたいって言う場合に、DB2を意識せずに、MySQLから操作できるっていうことになる。
うーん、これ、便利かも・・・
もし、これのOracle版とか、PostgreSQL版とか、SQLServer用が出来れば、まさに、DBのクラウドみたいな感じで、便利便利なんだけどな(^^;)