ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

えっ(@_@!)・・・TPP・・・著作権侵害、非親告罪を導入へ

2015-07-13 22:49:55 | Weblog
いままで、TPPって、関係ないと思ってた・・・

著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整―TPP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000012-jij-pol


ちなみに(以下太字は上記サイトより引用)

非親告罪化は、映画や音楽などの著作権侵害を、作者の告訴なしに警察や検察が捜査、起訴できるようにする仕組み。


コミケとか、どうなるんだろう・・・
警察官が入って、ばしばし逮捕していくのか

ここがくわしい

【悲報】TPP交渉、著作権侵害の非親告罪を導入へ!インターネットやコミケ、出版業界などが一気に規制となる恐れ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7182.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ(@_@!)・・・マイクロソフト・・・

2015-07-13 15:28:28 | JavaとWeb
https://twitter.com/yoshioterada/status/620386867389698048
によると・・・


えっ(@_@!)・・・
えっ(@_@!)・・・
えっ(@_@!)・・・

Oracle、Java、大丈夫?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーの展示は、各プロセスの対応製品が中心。取扱規程作成から体系的なものは少ない気が・・・

2015-07-13 12:35:41 | Weblog
7月10日にHR Expoほか(総務・人事ワールド2015)に行ってきた!その内容をメモメモ




■1階展示(オフィスサービス、防災、セキュリティ、省エネなど)
・のみもの(ヤクルト、ダイオーズ、その他コーヒーなど)とか出張支援(JTB)とかリサイクルトナー、
 電報コスト削減、プロジェクターなどいろいろ
・省エネは、LEDがいろいろと、・・旭硝子がなんかやってたが、ごめん、素通りしてしまった
・オフィスセキュリティ:監視カメラ、アイホン、マイナンバーの保管などなど
・オフィス防災:YAHOOの安否確認、井村屋の栄養缶?MCAの移動通信(って、ここだっけ?)




■2階展示(ワークスタイル、HR)
・HRはマイナンバー関連、ストレスチェック関連が多い
 例えば富士通は、マイナンバー、メンタルヘルス、E-ラーニング、電子化ドキュメント
 とか出していたが、ほかも、そんなかんじ。
 ウェルネットがストレス関係は本格的だった気が。。。
 マイナンバーもいろいろと出ていたが、取扱規程の作り方からというよりは、
 番号をどう出すかなどの個々のテクニック中心のような気が・・・
・ワークスタイルは、ビデオ会議みたいなの(パイオニアV-Cubeなど)とか
 クラウド(Office365やファイル共有、SNSからSANSANの名刺まで)そういうのが
 いっぱいあった。
・M-ソリューションとかいうところにPepperくんがいた。
・タレントマネジメントはいろいろ出ていて、あと採用、人材関係(360度評価とか)
 はいろんなところから。
 ビズリーチ、WANTEDLYなどのダイレクトリクルーティングも
・ファーストアドバンテージという会社は、採用するときのバックグラウンドチェック
 (過去変な所に勤めていないかチェック)の展示




【総じての所感】

・マイナンバーの展示はいくつかあるんだけど、個々の対応、つまり教育から給与の法定調書とか、人事関係とか、マイナンバーのドキュメント破棄、保管とかが出ているかんじで、トータルに取扱規程から教育、製品、管理までのソリューションを出している雰囲気ではなかった。

 これについては、エントリーを変えて、いつか書こうと思っている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任天堂の岩田社長が死去=55歳

2015-07-13 10:56:55 | ネットワーク
ええ~(@_@!)
若すぎるだろう・・・

http://news.goo.ne.jp/topstories/business/162/8f902d7ee3a5188fc0b937ff8cd30d80.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療業界の最先端事例から学ぶ ビッグデータプロジェクト

2015-07-13 09:43:03 | AI・BigData
っていうのがあったらしくて、資料を公開してるよ!
というメールがきたんだけど(インサイトテクノロジーから)
ごめん、今時間無くて見れないし、
このままだと、メールがどこかにまぎれてしまうので、
ここにメモメモ(というわけで、以下の資料URLはまだ見ていない)


資料
http://www.insight-tec.com/events-seminars/20150630_bpa_report.html


Actian Analytics Platform 製品URL
http://www.insight-tec.com/products/actian-analytics-platform

Actian製品導入事例
メディカル・データ・ビジョン株式会社
http://www.insight-tec.com/case/iq-actian-mdv

日本調剤株式会社様 (IT Leader's の記事にリンクしております)
http://it.impressbm.co.jp/articles/-/10571

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする