ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

スーパー台風が来たら、自衛隊が助けてくれるんじゃないの?

2015-09-06 22:26:11 | Weblog
NHKスペシャルの


巨大災害 MEGA DISASTER Ⅱ 日本に迫る脅威
第2集 大避難 ~命をつなぐシナリオ~
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20150906

だけど、あの中で、スーパー台風が来たら、東京の荒川付近の水没する地域(三つの区)の人が
全員避難するというシミュレーション、あれ、おかしくね?

だって、そもそも、避難できない人、する必要のない人って、いるでしょ?

たとえば、病院に入院している人。
看護婦さん・お医者さんと一緒に、三区以外の病院に何百人も、救急車で搬送するんですか?
透析が必要な人も??ICUで手術した人も??
いやいやいやいや、大学病院とかだったら、かなり高いから、上の階に行ってもらえば、よくね?
で、お医者さん、看護婦さんも、一緒に行ってもらえばよくね?

子供たちは、学校に行ってもらえば、学校も高くて、頑丈な建物のはずだから、
先生と一緒に、子供たち、地域の人も逃げてもらえばよくね?

で、2日も前から避難するなら、その区以外のところに勤務している人は、
帰らないで職場にいて、逆に子供を職場に呼び寄せてもらえば、よくね?

電車を何本も走らせるというシミュレーションをしていたけど、
たしか、関西の人だよねえ、シミュレーションしたの?
東京の人だとわかると思うけど、まず、スーパー台風なんてきたら、中央線は、止まる。
その影響を総武線は受けて、たぶん、ダイヤは大幅に乱れるか、止まる。増発なんて、無理!
だから、駅にいる人は、駅で電車に乗ることを考えるより、駅の近くの高い
ビルに避難したほうが安全なはず。

全員脱出より、地元の高いビルにみんなが逃げることを前提にしたほうが、
現実味が高いと思う(ただし、強風やすごい雨になるので、早めに、
高いビルに移動することは、絶対必要!)

で、水没したら、どうなるのか・・・

そのときは、自衛隊さんが助けてくれるんじゃないの?
ボート出して、食糧とか運んできてくれるんでしょ?

キット、NTT Docomoが、ドローンを使って基地局を運び。
ソフトバンクは、Pepper君が基地局になって出動してくれるんでしょ?
白い犬にのって(犬は、犬かきしてくる)

え~、自衛隊って、そういう災害救助が、第一の仕事で、
集団的自衛権とか言って、海外に行く仕事は、あんまりないんじゃないの?
・・・・ちがうの??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする