
雨巻山クリーン作戦に参加してきました。雨巻山もツツジの季節は終了して艶やかな花は咲いていませんが、薄曇りの天気でしたので、多くのハイカーの方々が来られ、早速修理が終わったテーブル等で休まれていました。
【日 程】6月5日(日)
【メンバー】益子いくべ会の皆さんなど17名
【アクセス】
・往路:6:20自宅→R6・125・50など→8:40大川戸駐車場
・復路:14:40大川戸駐車場→(往路の引き返し)→16:10自宅
【行 程】
9:00大川戸駐車場⇒(林道終点まで車で移動)⇒(尾根コース)⇒10:00雨巻山(作業・昼食~12:50)⇒(尾根コース)⇒(林道終点から車で移動)⇒13:30大川戸駐車場
*女性グループは、二班に分かれ、大川戸駐車場から登山道を歩いて頂上へ、下山は皆さんと一緒。
【詳 細】
男性グループと女性グループに分かれ、女性グループは二班に分かれて登山道のゴミ拾い、男性グループは倉庫の整理とジャンダルム周辺の登山道整備、頂上のテーブル等の修理及び頂上と展望塔周りの草刈りの四班に分かれて作業をしました。
・今回は作業が主、それも資機材を担いでの上り下りなので、写真は少ないです。
頂上でのテーブルや看板などを修理中です。

・頂上の草を刈り払ったところにはアマドコロが~危うく刈り払うところでした。

・山頂のヤマボウシ

・エゴノキも~

・予定の作業が終了、展望塔脇のテーブルで昼食~お菓子やら手作りの惣菜やらと美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。

・頂上で記念写真を撮って、機材を担ぎ、拾ったゴミをぶら下げて下山です。

・尾根コースではコアジサイが咲いていました。

林道終点からは車で大川戸駐車場まで戻りました。
皆さん、大変お疲れ様でした。
【日 程】6月5日(日)
【メンバー】益子いくべ会の皆さんなど17名
【アクセス】
・往路:6:20自宅→R6・125・50など→8:40大川戸駐車場
・復路:14:40大川戸駐車場→(往路の引き返し)→16:10自宅
【行 程】
9:00大川戸駐車場⇒(林道終点まで車で移動)⇒(尾根コース)⇒10:00雨巻山(作業・昼食~12:50)⇒(尾根コース)⇒(林道終点から車で移動)⇒13:30大川戸駐車場
*女性グループは、二班に分かれ、大川戸駐車場から登山道を歩いて頂上へ、下山は皆さんと一緒。
【詳 細】
男性グループと女性グループに分かれ、女性グループは二班に分かれて登山道のゴミ拾い、男性グループは倉庫の整理とジャンダルム周辺の登山道整備、頂上のテーブル等の修理及び頂上と展望塔周りの草刈りの四班に分かれて作業をしました。
・今回は作業が主、それも資機材を担いでの上り下りなので、写真は少ないです。
頂上でのテーブルや看板などを修理中です。

・頂上の草を刈り払ったところにはアマドコロが~危うく刈り払うところでした。

・山頂のヤマボウシ

・エゴノキも~

・予定の作業が終了、展望塔脇のテーブルで昼食~お菓子やら手作りの惣菜やらと美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。

・頂上で記念写真を撮って、機材を担ぎ、拾ったゴミをぶら下げて下山です。

・尾根コースではコアジサイが咲いていました。

林道終点からは車で大川戸駐車場まで戻りました。
皆さん、大変お疲れ様でした。
クリーン作戦~お疲れ様でした。
地元の山々を綺麗にする~素晴らしい事だと思って「います。
雨巻山は、本当に良い山ですね~。
雨巻山クリーン作戦…お疲れ様でした。
参加できず残念
そして尾根コースでのコアジサイ、いよいよ雨季の到来ですね。
今週末は微妙かな?天気予報にやきもき、そんな日々が続きそうです。
雨巻山クリーン作戦に参加してきました。
雨巻山に来られたハイカーの皆さんが、気持ち良く楽し
まれて様子を窺うと何か少しでもお役に立てたような気
がしました。
今後とも、何とか少しでも都合をつけてお役に立てれば
と思っています。
昨日も多くのハイカーの方々が来られていました。
皆さんとのクリーン作戦、少しは雨巻山のお役に立て
たのかと実感しています。
皆さんと一汗掻いた後に、一緒にお昼を食べるのは
格別美味しかったです。
雨巻山のクリーン作戦に参加してきました。
頂上の草を刈り払っていたら何とアマドコロを発見、ここ
も花の多い山です。
尾根コースのコアジサイも綺麗に咲いていました。
梅雨到来~暫く天気予報と睨めっこですね。
登山道を整備してくださってる方たちのおかげで
快適な山遊びができるんだなぁ。って、改めて感謝しながら
山遊びをしなきゃいけないな。と思いました。(^^)
ぶら下がるエゴノキ。かわいいですね~。
ついこの間「ニリンソウが咲いた!」って盛り上がっていたのに、
もう、アジサイの季節ですね。
もぉ、お花見山行。ますます忙しくなりそうです。(^^)
先日お邪魔した時も綺麗に整備
されていて歩きやすく皆さん
とても感謝していました。
今回の整備で益々綺麗になった
事でしょうね。
ありがとうございました。
クリンソウ綺麗でしたね(^O^)
雨巻山クリーン作戦に参加してきました。
頂上でハイカーの皆さんがゆっくり休まれているところ
見ると、何か少しはお役に立ったのかなと~
エゴノキは頂上にもあり、沢山の花をつけていました。
梅雨に入りましたが、アジサイの季節ですね。
これからは高い山でも花が咲き出しますが、天気の良
い山を探しながらとなりますね。
これまで多くの方々が整備に携われた雨巻山、日曜日
のクリーン作戦に参加し、皆さんと登山道の整備等をし
てきました。
まさに微力ですが、今後とも、すこしでもお役に立てれ
ばと思っています。
私達は2日でしたが、今年のクリンソウは綺麗でしたね。