昨夜お話を聞かせてもらった田中佳さん著書
お話を聞く前に購入 医者を信用するなという話
もっと詳しく聞きたかったのか 健康には関心が高いのか
聞いたことを忘れないように本で確認するためか
講演終了後の販売では長蛇の列ができていた
話には出てこなかったが本にはEM菌のことも載っている
講演前に先生とトイレで逢った「EM菌はなぜもっと広まらないか」聞いた
「つぶそうとしている人がいるため」とのことだった
「なぜ学会で発表しないのか」「実績が出ているから発表の必要がない」
講演後の質問で「先生はアルコールは飲みますか」と伺った
健康体の先生少したしなむ程度との答えだった もっと詳しく聞きたかったが
限られた時間ゆっくり伺うことはできなかった そこで先生のブロブにコメントした
2 ■ブログのタイトルとは関連の無い質疑になりますが、
酒は百薬の長 と言われる所以には意味があると思うので、高揚感が得られる程度なら良いと思います。
酒に飲まれないことです。また、好きでなければ飲む必要はありません。
日本酒も「もどき」がありますから。原材料名に「醸造用アルコール」とあれば、
アルコールを加えて酒のようにしたものという事が解ります。
発酵して出来上がったお酒には、菌が作り出すアルコールがあるので加える必要が無いからです。
ですから、発酵したお酒の原材料名「アルコール」はありえません。
第三のビールも原材料名を見れば分かります。麦芽100%ビールが良いです。
2011-08-10 11:50:41
1 ■昨夜ご講演聴講させてもらいました
昨夜は貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました
「先生はアルコールを飲まれますか」と伺ったものです
少しなら良いというお答えでしたが できれば飲まないほうが良いということなのでしょうか
添加物の入っていない日本酒などでも同じことなのでしょうか
また ビールは最近第三のビールなどを飲んでいますが
麦芽100パーセントなどのほうが良いでしょうか
などお伺いしたかったのですが時間が迫っていたためできませんでした
又機会がありましたらお話聞かせてください
御本にサインしていただきありがとうございました