先に公開した島田駅のエスカレーター 人物を入れて撮り直した
もう少し人が多いほうが面白い そのためにじっくり撮りたい
しかし 場所が場所だけに そうも行かずこの程度になってしまった
エキストラでも使い演出写真にでもすればいいが 土門拳を目指しリアリズム写真を撮るには
やはり人の多い通勤時間を狙うしかない と大きな事をいってみても
カメラをを傾けたことですでにリアリズムではない
最新の画像[もっと見る]
先に公開した島田駅のエスカレーター 人物を入れて撮り直した
もう少し人が多いほうが面白い そのためにじっくり撮りたい
しかし 場所が場所だけに そうも行かずこの程度になってしまった
エキストラでも使い演出写真にでもすればいいが 土門拳を目指しリアリズム写真を撮るには
やはり人の多い通勤時間を狙うしかない と大きな事をいってみても
カメラをを傾けたことですでにリアリズムではない
私には風に吹かれたアスパラが必死に耐えているよう見えました。
アスパラですかそうですね 緑の服の人写してみたくなりました
見方を変えれば…ということですね。
公共の場所でそういう写真が撮れるなんて。
こちらにはわざと傾いた家がありますよ。なんていうのかびっくりハウス的な感じなんですけど、中に入ると目が回る感じです><
写真少し遊んでみました
けろさんの写真楽しみです イラストもすばらしいですね
目の回るように忙しいyukoさんがその家に入ればどうなるのでしょう
駅とかホームの写真雑誌には多く載ってますので問題ないかと思いますが 最近はやたらと主張する癖がついてますので控えてます
筋トレマシーンだったんですかこれは サービス精神が行き届いてますこと