ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

声明と長唄

2012-07-25 19:58:15 | 鑑賞


7/24 篝火コンサート声明と長唄の夕べ 
遊嫁さんの店 茶房遊の芝生広場であった

声明は犯行声明など主張を世間に発表する声明(せいめい)ではなく
(しょうみょう)と読み お寺の坊さんの唄声で梵唄(ぼんばい)とも言うらしい

教会のゴスペルかと思ったが それほど唄い叫ぶわけでもない
5人の僧侶の声明も私にはお経との違いがわからなかった

いつも葬儀や法事で後ろ姿の坊さんのお経を聞くが
ここでも正面は向かない 正面に鎮座するのは仏様だけなのだろう

事前に頂いた案内パンフは読めない字が多くてひらがなだけ読んだ
篝火と声明にはさすがにルビがふってあったので読めた

長唄三味線の杵屋佐吉も読めなかった有名な方らしいので
知らないことが恥じかと密かに辞書で調べた 臼杵の(きね)だった

歌舞伎鑑賞時には長唄が心地よくて睡魔に襲われることもあるが
その程度で 長唄三味線にはさほど関心がなかった しかし

野外で聞く和の音色は昼間の暑さを忘れ優雅で豊潤なひと時だった
入場の頃雨が降りそうになり心配した天気も回復して 

「鼠ぐるま」の軽快な音がした頃には雲間から5日目のお月さまがのぞいた
最後の曲「野路の月」を紹介するころには お月さんはまた隠れた

哀愁に満ちた 物悲しいような曲「野路の月」
3本目の缶ビールを開けようか迷ったが 結局開けた

曲が終わる前に空になった 時おり肌にあたるく風も心地よい 
「野路の月」を紹介する司会が「私の母木村梢が作詞した」といった

ということは娘さん それではお父さんは俳優の木村功
私は木村梢さんから頂いた書を持っていることを娘さんに伝えた

なんと娘さんは杵屋佐吉の奥さんだった
こんな些細なことでも知れば歌舞伎への興味も深まるのだ

音色に酔い 唄に酔い 缶ビールにも酔ったコンサートだった


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2012-07-27 18:29:01
ユウキさん今晩は
素晴らしいひと時をありがとうございました
渡島の文化向上に貢献されご苦労様でした
雨は降らないと信じて傘も持たずに行き少しひやっとしましたが
さすが普段の行いが良い人ばかりの集いだったの心地よい風も気持ち良かったです
芝居の原点ですか 
きれいに刈り込んだ芝生広場もお気持ちよかったです
返信する
Unknown (ユウキ(遊姫)「ユ(遊姑)?!」)
2012-07-27 16:18:33
篝火コンサート御来場ありがとうございました。
降るでも晴れるでもない空模様にかなりハラハラさせられましたがなんとか篝火の下演奏を聴く事ができ心の底から嬉しかったです。
蛙の鳴き声、田を渡る風、雲間の月、その中で聴く声明と長唄。
三味線の音色に、高く、時に低く艶のある長唄の節が連れ添うように奏でられ私も酔ってしまいました。
聞くところによれば、古来、芝の上で演じたり觀たりするので芝居と言うのだそうですね。
200人ものお客様に支えられての今回のコンサートでした。
宵闇迫る川根の山と空を背景にした声明のお写真も素敵です!さすが山水さん。お写真もありがとうございました。
返信する
Unknown (山水)
2012-07-27 08:23:27
遊嫁さんおはようございます
体内に浸み込み癒される艶やかな声でしたやはり本物は良いですね
良いものを提供してくださりありがとうございました
返信する
Unknown (遊嫁)
2012-07-27 07:58:45
先日はありがとうございました。
ヒヤヒヤでしたが、お天気がもって良かったです♪
杵屋佐喜さんの声が艶やかで、
うっとりして夜もグッスリやすめました。
返信する
Unknown (山水)
2012-07-26 17:18:40
ふきのとうさん今日は
暑くて逃げだしたいですが行くところがないです
それに引き換えふきのとうさんはうらやましい生活ですね
返信する
Unknown (山水)
2012-07-26 17:16:21
zenpeichanさんこんにちは
お父さんは家元でしたか それでzenpeichanさんも音楽にも詳しいのですね
どおりで良家の息子さんで高い気品を持するのですね
返信する
Unknown (山水)
2012-07-26 17:12:29
うたかたさんこんにちは
読めても書けません 書いてもすぐ忘れます
返信する
Unknown (ふきのとう)
2012-07-26 10:01:42
早くも夏を謳歌していますね。
2日間を箱根で過ごしましたが本当に涼しく
只今は、田園調布で溜まった家事に汗ダクです。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2012-07-26 08:41:19
3拍子そろった酔いに満足だったことと思います。
長唄は父が若いときから唄っていてよく祭りの山車の
上で声を張り上げていた姿を思い浮かべます。
山水さんのブログでその頃の父を思い出し、感謝、
感謝です。
返信する
Unknown (うたかたの宴)
2012-07-26 07:08:26
篝火は「かがりび」ね。調べました。
返信する
Unknown (山水)
2012-07-25 22:02:00
yuko さん今晩は
長唄三味線の杵屋を知りませんでした 歌舞伎で聞いていてもそこまでは気にしませんあらためて聞くと確かに本物は良いと思いました
贅沢なひとときですね 飲みながら聞けたし
返信する
Unknown (yuko)
2012-07-25 20:54:51
声明に長唄・・・贅沢ですね。
特に声明はなかなか聞けないので貴重です。
確かにお経との違いは・・なんですが、お坊さんの低い響く声が集まると深い味わいがあるように思います。
でも、声明と長唄がセットというのもなんだか想像がつきませんが江戸時代から続く長唄三味線の名跡を継ぐ杵屋さんの演奏を聴けるなんて贅沢です。
返信する

コメントを投稿