ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

西川信義さん

2011-03-31 16:54:56 | 人間観察


朝配達される 昨日の夕刊に知人が載っていた
西川さん 知人といっても先輩で 78歳

旅行などでご一緒させてもらったことがある
その場を盛り上げるのが上手な方だった

趣味も多忙で 山岳 帆船体験 考古学などの話も尽きなかった
マジックや 似顔絵なども楽しみ優雅な定年後を送っている

いつも話題が尽きなく人を喜ばせることを誇りとしている
新聞にはマジックをやり始めた きっかけが紹介されていた

トラブルで緊急停止した列車に乗り合わせた外国人が
車内でマジックを披露してその場を和ませたことに感銘した

それは知らなかったし 聞きもしなかったが
電話して 「そうだったんですか」と言った


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2011-03-31 20:37:34
山水さんも話題が多いのでは?
みなさん山水さんの立候補?いや違った
講演を楽しみにしていますよ。
返信する
Unknown (山水)
2011-03-31 21:42:42
zenpeichanコメント有難う御座います
話す内容は薄いですが講演料は高いですよ
以前西川さんにマジック教えました
ポケットからマジックインクを取り出して一声「マジック」
アクロバットもできます 「あ黒バット」
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-01 08:22:08
持てるチャンネルは多いほど良いですね。
人を喜ばせることを誇りとしているのは見習う必要があります。
喜ぶ顔を見るのは良いものです。
フリかどうか分かりませんが。
返信する
Unknown (Jii-Jii)
2011-04-01 11:38:16
苦境の時、その人の真価が分かるといわれます。
混乱している雰囲気を平静に戻す力は、ものすごい力だと思います。
毎日被災地のニュースを視聴して涙していますが、たまたま「お笑い」を観ると「明るくなった心」を感じました。
「お笑い芸人」の偉大さ・ご苦労は色んな情報で知っていますが、改めて感じるご時勢のような気がします。
返信する
Unknown (やまちゃん)
2011-04-01 14:18:05
素晴らしい事ですよ~
喜ばす為にマジックに挑戦です。

お若いですね~
尻込みする人多いですよ~
披露するまでのワクワク感 これが若さの秘訣かな?
返信する
Unknown (you)
2011-04-01 18:14:14
それにしても山水さんは本当に顔が広いですね^^
私もこういう芸があれば、場が和むのになぁと時々思います。練習しましたが不器用でダメでした><
返信する
Unknown (山水)
2011-04-01 18:15:32
うたかたさん今晩は
人を楽しませると自分が楽しくなるようです
私は人を怒らせるので自分も怒る 
歳をとると角が取れて丸くなるそうですが そうではなくて
ただ衰えただけのような気もします 修行せねば
返信する
Unknown (山水)
2011-04-01 18:23:22
jii-jiiさん今晩は
そうですね 悲惨なニュースばかり見ていると自分の気持ちも沈んでしまいます
明るく過ごすにはお笑いの要素は不可欠です
車内で芸ができるのはやはり外人さんだからですかね
震災のパニックを避けるために嘘も方便がいいかどうかも悩むところですが
返信する
Unknown (山水)
2011-04-01 18:27:36
やまちゃん今晩は
好奇心旺盛な方です 日本丸にも乗るし大学の講座も受けたり
いまは似顔絵書きが忙しいそうです 新聞の写真は自宅で撮ったそうですが いつもは蝶ネクタイはしてないようです
返信する
Unknown (山水)
2011-04-01 18:30:14
youさん今晩は
長崎の旅 お帰りなさい
場を和ませるのは良いことですね
でも私人をだます事ができないのでやりません
返信する

コメントを投稿