ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

「うりや」の店主

2009-08-31 20:20:20 | 人間観察


川沿いを走る大井川鉄道 そこを観光用にSLが日に1から3往復している
途中温泉駅近くの食事処「うりや」 そこの前を通過するときに

店主は赤い帽子に人形を持って毎日SLに手を振り続けている
いつもは従業員も一緒になって3人そろって振っているが この日はちょうど配達でいなかった

なんでもいい 続けていることは素晴らしい お客を歓迎する姿勢の現れのような気がした 
車内の客は人情身のある温かい地域だと思うことだろう 車窓から見付けると手を振り返す

その客はきっとで寄ってみたくなり いずれ「うりや」の客となることだろう


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zenpeichan)
2009-09-01 11:50:39
「うりや」はい、こういうお店、大好きです。
ファンになっちゃいました。
こちらに向かったときは、きっと寄り道することと
思います。
返信する
Unknown (やまちゃん)
2009-09-01 15:15:03
なあ~るほでね~
見習おう~と思うけど 出来そうにないです。
プロ根性ですね~えらい!
返信する
Unknown (山水)
2009-09-01 18:53:51
うたかたさん今晩は
こちらにおいででしたか SLが通るとなぜか手を振りたくなります 乗っていてもそんな気がするのでしょう 悪い気はしませんね 
返信する
Unknown (山水)
2009-09-01 19:06:49
zenpeichanさん今晩は
ごく普通の大衆食堂だと思います 気楽に寄れる店です
返信する
Unknown (山水)
2009-09-01 19:13:46
やまちゃん今晩は
店が暇なのかもしれません(?)集客目的ではなくタダ好きでやっているパフォーマンスだと思います
返信する

コメントを投稿