連休は 前半が京都へ 後半は東北へと出かけた
それを長々書いていたので 中間のことが書けなかった
掛川市の竹の丸を見たのは5月4日だった
離れの二階貴賓室からは掛川城が望めた
豪商の館らしく作りが凝っている 大戸は天龍杉の一枚板
葛布の壁 欄間にはティファニー仕込みのステンドグラス
他にも直角に曲がる雨戸 床の抜け道
庭園も玉石を敷きつめた川 それに架かる石橋
周囲を散策できる回遊式庭園 井戸も石をTの字を組み合わせてあり
などなど 工夫された作りで楽しめた
ちょうど現代アートの展示をしていて 庭に竹や花が飾られていた
日坂の子育て飴を使ったあめ餅は芝生の中のベンチで食べた
私の家もちょうどこんな風です
焼いたモチに子育て飴をかけてありました コーヒーか掛川の深蒸し茶は選択できます ただし土日限定販売
茶碗に付着した飴はもったいないのでお湯で溶かして飲んじゃいました
暇ですので退屈しのぎに出かけます 地域への貢献度は皆無です私
山水さんのセンス、やっぱり好きです!
いろいろオススメな場所、教えてくださいね♪
お仕事ご苦労さまです 私もGWは2日間仕事に行きました
私はほとんど仕事でしたので
山水さんの記事で楽しませてもらいました。
感謝です^^