野田屋で客が教えてくれた店でシラスを買った
たまに買う店の 近くの店だった
シラスの味の違いなどわからないのでどこで買っても同じだ
それなら愛想のいい店で買う方が好い 美味しく感じる
箸入れの袋に その人は名前まで書いてくれた
「ここに行ったらこれを見せろ」とまで言った 少し期待した
シラス店では自慢げにポケットから箸袋を出した
「この人の紹介です」と付け加えた
それを見て「ああ」と言った それだけだった
あまり愛想はよくなく すこし期待が外れた
パック入れのシラスは店頭価格と何も変わらなかった
これも期待外れ
その人は 他に居酒屋も紹介してくれたが 行く気がしなくなった
期待した私が悪いのだけども半減した
シラスはつまみにいいです 大根おろしが最高
私もしらすの味の違いはわからないと思う。。
ただ、しらすには大根おろしだけだと思ってたからいろんな食べ方があるんだなと驚いてしまいました(笑)
紹介者の顔が立たないですよね
勝手に紹介しないでくれと言うことでしょうか
そちらでは寅さん健在ですね
お菓子を取ったとられたで大げんかする寅さん
そういうの好きだな
ことの重大さは他人では測れないってこと教えてくれた
それが道理の様な気がしますがね~
「それを言っちゃぁ~おしまいよ」
寅さん 言いそうですよ。
期待は膨らむので つい大きな期待してしまいました
せめてシラス一匹ぐらいはおまけしてもらいたかったです
居酒屋も普通だと思いますが気に入った店で会ったお客だけに
期待しました
シラス丼は美味しいですね
サービスエリアの簡単なものも最高です
マヨネーズはなんでも合います 酒の肴です
私はシラス大好きです^^
一度シラス丼をたらふく食べたいといつも思っています^^
知らすとマヨネーズ・・・どんな味なのでしょう!?
マヨネーズをかけて食べます それか
そのまま醤油を少したらして食べます
おかかをかけたことがないので試して見ます