ブログへコメントを下さった方の安否が気になっていたが
hanaさんご自身は無事だが親族の消息を探しているらしい
不安な毎日を送っているに違いない
一刻も早く全員無事で再会できることを祈ります
霜後さんはまだ電気が回復していないが無事だと
次男さんからコメントに投稿してあった
悲惨すぎて慰めの言葉も見つからない何を言っても
実際に体験した人の前ではちゃちな言葉に聞こえてしまいそうだ
ありきたりの言葉だが
頑張ってくださいとしか言いようがない
きのう毛布だけなら提供してくれると いっていた人が
今日2枚持ってきてくれた しかも送料までつけてきてくれた
困ったときの痛み分け 暖かさを感じた
体力とガソリン温存で待機中。
後々効いてきそうな気がしています。
不自由な日が続くと思いますがお身体お大事にしてください
本当に自分が出来ることって何があるのでしょう。とにかく頑張ってくださいとしか言えません。でもきっと力を合わせて復興が出来ると信じています。
長い時間揺れた気がしました昨夜は履物を枕元に起き寝ましたが
何事もなく良かったです
励ましのことばや 気にして関心をもつことも被災者のためになると考えています
特に原発の恐ろしさ
せめて 節電でも と思っています。
原発どうなるか心配です 今は節電が大事ですね
自然の力って怖いですね。原発もまだまだ先が見えないみたいだし。。
此方では灯油等の運搬が始まったそうです。
少しでも早く被災地に届く事願ってます。
ただ、電力は関西と関東では周波数が違うため送電出来ないそうです。なので此方で節電しても其方には届かないとの事。残念ですが気持ちだけでもと思い節電心がけてます。
原発も恐ろしいですね家からは40キロくらいの所にありますが心配です
今日はまた寒い日です 被災者の方はきのどくです
灯油が早く届くといいですね
周波数の堺は静岡県の富士川です県内でも東部の方は停電があるようです
こちらはガソリンタンクローリーが来なくてスタンドでは困っているようです