日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

人のフリ見て・・・

2006-05-04 | 経営改善
先日東京へ行ってきた時の感想です。
毎月東京へ行っているにも拘らず、
観光などの時間も無く、ただひたすら関与先企業と
空港の間を行ったりきたりしていましたが、
今回、関与先の都合もあり、半日だけ自由時間が出来ました。
そこで初めて浅草寺なる場所へ行ってきたのですが
「きっと仲見世通り商店街の人達は気付いていないんだろうなあ・・・。」という状況がそこにありました。
勿論全部が全部そうなのではないのですが非常に気になったことがあります。

行ってきたことのある方はご存知だと思いますが
仲見世は雷門から本堂までの数百メートルの間に
おみやげ物やさんが軒を並べています。
そのお店に共通していることは
①笑顔が無い
②実演が無い
③試供品が無い
④感謝が無い
⑤サービス精神が無いことでした。
恐らく当人たちはそのように思っていないのかもしれませんが
恐ろしく、他の地域の土産物屋さんとはその趣を異にしていました。

ひょっとしたら仲見世通りには競争が無いのではないでしょうか?

お参りに来る人達を
観光客だと思うのかお参りに来た方達だと思うのか
それによってお客様に対する態度も変わってくると思うのです。
自分自身、お客様不在の商売になっていないかを
見直すきっかけがそこにあった気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMの使い方

2006-05-04 | 経営改善
ダイレクトメールの使い方を知らない企業がいます。
ダイレクトメールの目的は何でしょうか?
企業を知ってもらうことでしょうか?
商品を知ってもらうことでしょうか?
これらが目的ではないにも拘らず、
DMを出して安心してしまっている会社を散見します。
目的は商品を買ってもらう事にあった筈ではないでしょうか?

では、正しいDMの使い方はどうすればいいのか?
①DMを開封してもらいやすくする
②DMを出したお客様に電話で案内をする
③DMで来店してくれたお客様に感謝を述べる

DMが出すことが目的で無い限り、
出して仕事が終わったと言う顔をしていてはいけません。
①開封してもらいやすいように突起物を入れる
②電話でDMを出したことを案内し、開封および来店を促す。
③来店してくれたお客様にDMを見て来店することを
「楽しい」「得した」と思わせるようにする。
DMを本当の意味での売上に直結するツールとして使いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫は罪庫②

2006-05-04 | 経営改善
「在庫は罪庫」をもう少し深めていきましょう。
仕入値1個1000円(売価は1500円)のものを10個仕入れれば
9000円で仕入れることができると言う条件を提示されたとします。
あなたは、この商品を仕入れますか?
一般的にこの商品が売れ筋商品であればGOサインと言うことになりますが
ほとんどの場合、仕入れる側が頼みもしないのに好条件を出してくる商品は
メーカーのどうしても売りたい事情があることが多いのです。
にもかかわらず、上記のような条件を出されたら
その商品に飛びついてしまう・・・。
まさに、無計画な仕入れそのものと言えます。
確かに10個仕入れ10個すべて売りつくせれば
売上15000円、仕入れ9000円で差し引き6000円の儲けになります。
しかし、2個残った(8個売れた)場合にはどうなるでしょうか?
売上12000円、仕入れ9000円で差引き3000円の儲けになります。
売れる度に仕入れた場合は、仕入れは8000円で済みますから
12000円の売上に対し仕入れは8000円となり利益は4000円になります。
どうでしょうか?
安いからたくさん買う。
たくさん買えば仕入れ代金の支払いもしないといけませんし、
仕入れ資金の金利や在庫の倉庫料、管理費などたくさんの付随費用がかかります。
在庫は罪庫です。
必要量を仕入れる徹底的商品管理をやりたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする