日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

首の絞めあい

2008-12-05 | 他人のフリ見て我が身を正す
西友が強者の論理とでも言わんばかりの戦略に出ました。
他社よりも一円でも高かったらその金額に合わせてレジを打ちますと…。
米ウォルマートと資本提携をしているせいか力でねじ伏せるようなやり方です。

なんとも馬鹿げた戦略です。
他店チラシと比較するのはお客様
それ(他店より高いこと)に気付かないのもお客様
安いものをゲットしたかったら自分で血眼になって探しなさい!
こんな事が許されるのは資本力を嵩に着た大手だけが取れる戦略です。

この動きに即座に反応したのは
やはり大手のイオンでありイトーヨーカドーのようです。
西友チラシよりも同等品を値下げしてチラシ掲載したようです。

この世の中から中小のスーパーを無くすのが目的でしょうか?
アメリカのように車で何十分も走らなければ
生活必需品が買えない国にしようというのでしょうか?
資本力のある大手しか残れないような戦略は
大手としての社会倫理を無視した行動です。

互いの首を絞めあう消耗戦
結果として誰も得をしない消耗戦
シェア争いばかりして
仕入先を息ができないほど叩きのめす大手のやり方には
納得できない事が多いのは私だけなのでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする