晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真
雑記…

さきたま緑道の桜、開花まもなく

2019年03月22日 | ひな人形と花のまち

4月下旬なみの陽気の昨日、東京の桜の開花発表があった。平年より5日早く、去年より4日遅いとのこと。去年よりも早いと思ったが勘違いだった。最近のことも忘れやすいのだから1年前のことは仕方がないか。変なところで納得しながら家の近く「さきたま緑道」の桜はどうか、と歩く。利根川の水を荒川へ流して東京の水源確保に寄与する武蔵水路。それに並行するこの道は、桜の並木道でもある。民家の早咲きの桜は咲いているが千本あるというソメイヨシノはこれから。今はモクレンや足元のスミレ、イヌフグリの花などが春の遊歩道を彩る。吹く北風にも柳の若葉が気持ち良さそうに揺れ、桜のつぼみはピンク色のふくらみを。花開くのはもうすぐのようだ。