11/3(日)
前日は季節外れの大雨で福岡地方約250mmの雨が降りました。その雨も前日の夕方には止み、今日は朝から秋晴れです。
NPO法人福岡県ウォーキング協会主催「元気!スマイルウォークin筑後」に参加しました。今回の担当は「ちくご歩こう会」です。
福岡県ウォーキング協会に所属する6団体+教職員互助会の会員さんが参加します。
会場は、県営筑後広域公園ステージ前。
この公園「筑後船小屋駅」を中心に東西約4kmの公園で総面積は、192,6ヘクタールもあり、福岡市にある大濠公園の約5倍の広さです。
車のナビは、ソフトバンクホークスの2軍球場の方を指していますが、ステージがどこにもありません。10分ぐらい徘徊しますがわかりません。
サッカーの応援に来ている父兄に聞いてみると、「恋ぼたる」の方だとか・・・・・
恋ぼたるの方に行くとやっと見つかりました。できれば会場入り口や駅に案内人を配置し参加者を誘導して欲しかった・・・・
案内人がいなかったら旗か看板を立てるとか何かの策を講じてほしかった。地元の人はわかるかもしれませんが、遠方から来る人にはわかりません。
この日は、3連休の中日でいつもの大会よりも参加者が少なめ、目視でだいたい60~70名ぐらいかな??? 当ふくおかウォーキング協会からは、16名の参加。
10:00 ウォーキングスタート
途中、公園内に「筑紫石人像」があります。
筑後地区には、古来から多くの古墳がありました。筑紫石人は、八女古墳群に特徴的な造形である石人に因んで造られました。
筑後船小屋駅の高架を通り、瀬高町の方に向かいます。駅のすぐ近くには、ソフトバンクホークス二軍球場(タマスタ)があります。
今年もこの二軍球場からたくさんの選手が一軍に合流しました。彼らの力があったからこそパリーグで優勝できたのではないでしょうか。
コースは、熊野神社へ。熊野神社というより「中山の大藤」の方が有名です。
昨年4月20日ごろこの「中山の大藤」を見に行った時の写真です。
中山の大藤から先に進みます。矢部川沿いに歩きます。
再び公園内に入ります。
コース上に紅のそばの花が咲いています。
行くときは遠くに見えていた「筑紫石人」です。BMXは、自転車の競技の練習場です。
船小屋鉱泉場です。
船小屋鉱泉井戸は文政7年(1824年)に掘られました。
そして、この温泉の炭酸の効能の噂が筑後一円に広がり、需要が多くなったことから明治時代に大規模な掘削工事を行いました。
その工事で3名の方が無くなり、鉱泉所内の薬師堂に3体の御薬師様が祭られています。
鉱泉場内では、蛇口を捻ると鉄分の苦味のあるシュワシュワの炭酸泉を無料で楽しむことが出来ます。(温泉の杜より引用)
12:3010kmコースゴールしました。
今日のGPSです。
ゴール後、すぐ近くの船小屋温泉「恋ぼたる」に行き、汗を流しました。