よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

2025年新春合同三社詣りウォークin筑後(福岡県筑後市)

2025-01-06 18:29:23 | ふくおかウォーキング協会

2025.1.5 NPO福岡県ウォーキング協会では、県内6団体と教職員互助会と新春合同三社詣りウォークを行っています。

また、福岡では、お正月に三社詣りを行う風習があります。昔は、産土神・鎮守神・氏神をお詣りしていたそうです。

昨年は、ふくおかW協会が担当でしたが、今年は、ちくご歩こう会の担当です。

会場は、筑後広域運動公園。参加者は100人前後でしょうか?

 

コースは、10kmと5kmコースがあります。

10:00 10kmコーススタート

10:09  10kmコーススタート

一つ目は、中山八幡神社です。

 

 

 

 

 

ソフトバンクホークスベースボールパーク

夕方のニュースで放送していたのですが、今日ドラフトで指名された選手の入寮式が行われたそうです。寮はこの球場内にあります。

 

二つ目は、常用(つねもち)天満宮です

  

常用天満宮から三つ目の「水田天満宮」へ

水田天満宮は、御祭神 菅原道真公をお祀りいたし鎌倉時代の嘉禄二年(鎌倉時代1226年)に菅原長者大蔵卿為長朝臣が後堀河天皇の勅命により建立し、明治維新までは後堀河天皇勅願所の提灯が

御本殿の左右に灯されていました。
 御神領は、天文・天正年間には623町余り、豊臣秀吉時代に小早川秀包公(毛利秀包・久留米城主)より 一千石、慶長6年に筑後国主 田中吉政公より 一千石、江戸幕府上使 松倉豊後守重政より

一千石、久留米城主 有馬豊氏公より二百五十石、柳川城主 立花宗茂公より 五十石の寄進があり、総高三千三百石を領有していました。(神社HPより)

 

末社の恋木神社は、恋命(こいのみこと)を祀る全国唯一の場所。

 

 

この地は、筑後の志士・真木和泉が10年ほど蟄居したところで、現在も神社の南西100mほどのところに山梔窩(さんしか)という史跡が置かれています。ここには筑前の志士・平野國臣や

清川八郎が来訪し、尊王攘夷の策源地となっていたものと思われます。

 

水田天満宮からゴールに向かいます。12:50 ゴールしました。

 

今日のGPSです。

ウォーキングの後は、隣の温泉「恋ぼたる」でウォーキングの汗を流しました。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい思い出 (kumasan)
2025-01-07 16:48:35
私は水田小学校で過ごしましたので、ブログを拝読して、懐かしい思い出が蘇ってきました。
水田天満宮は親友だった宮原君のお家、船小屋温泉は伯母が番台に座っていたので、いつも無料パスで入浴していました。
つねもち(常用)の言葉の響きはなつかしいです。
今回のコースは私の小学校の頃の遊びまわっていたところばかりでした。
返信する
kumasan (よっくん)
2025-01-07 17:40:08
明けましておめでとうございます。
今回は福岡県W協会主催の三社詣りウォークでした。(担当はちくご歩こう会)
私、2年前からふくおかウォーキング協会の事務局を担当していまして殆どの大会に出席しています。(事務局が忙しく遠征にもなかなか出席することができません)
つねもち(常用)は読めなくて信号に書かれてあったので読めました。
今回三社詣りしたのですが、やはり賑わっていたのは水田天満宮でした。恋木神社には、若い女性が参拝していました。
4月には、久留米つつじマーチスタッフとして参加予定です。
返信する

コメントを投稿