今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

別大

2011年09月17日 | Weblog
BBさんが、今年も狙っている別大

別のブログから偶然このHPをのぞいてみたら
今年も3時間30分以内でOKなんですね。

愛媛マラソンと絶対同じ日で、申し込みが9月20日
来年も、同じ条件で愛媛マラソンエントリーできんかったら
参加資格あるように、サブ3.5は必須の
走る力つけとかなあきませんな~

いつかは、でたい防府読売から更なる進化して
いつかはでたい、別大

BBさん、しっかり先着に入るように20日がんばって
エントリーしてくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり止んだりまた降ったりロングランモード

2011年09月17日 | Weblog
土曜日、恒例となった朝ロングラン、雨が止んでラッキーと
集合場所で女子2名様(P子さま、M子さま)の車が到着した
とたんに雨

ジム前に移動し、ここでK元さんと合流し、4名
雨の中スタート。

おじさんの足の様子見と、今日は大雨洪水注意報が松山にでており
昨夜からの土砂ぶりで、いつもの三段坂道ラン(裏瀬戸風)は
危ないので、愛媛マラソンコース20キロに変更でした。

おじさん的には、LSDモードなのでキロ6分でちょうどなのですが
他のみなさんには、結構早いペースであるはずが
みなさん快調に走って、10キロ折り返し地点で
貯金1分ありますやん

で、帰り道は宿題を。

往路より復路をさらなる貯金すること!!
結果、合計3分貯金ゲット。

女子チーム、20キロランこのペースで練習ならサブ4は確実でおますがな

もうだいぶ、涼しくなってきのたでみなさん
30キロ走にトライしてもいけますな~

本日の走行は、25キロ

今月累計走行距離 118+25=143キロでおます。 

PS 25キロラン終了後の足の痛み、ほとんどありません。
  このままのペースなら、なんとか100キロはもつような気がしますが・・
  左足裏底の土踏まずより少し前あたりが、どうも違和感がある。
  ちょっと、体の声ききながらですわ
  と、ゆうわけで明日のランは、いつでもやめれるように
  城山周回朝ラン20キロで体力あれば、ファイトマンコースへ
  追っかけといたしますので、そんときは
  (体力あればですけど・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする