信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

二本三大遺跡の平出遺跡

2017-09-10 08:09:26 | 中信地方

    月に二回程ある午後出勤の日 映画でも観てから出勤しようと思ったのですが映画の時間まで

                                     少し余裕があるな・・・と

   

    時間つぶしにと(失礼しました)向かった先は、ある事は知っていたのですが来た事が無かった『平出遺跡』

  

    長野県の歴史的遺物の中でも最も古いとされるのが平出遺跡です。平出遺跡は長野県塩尻市にある

    有名な遺跡でなんと縄文時代から平安時代にかけて集落があったものがそのまま残っている大変珍しい

    場所です。縄文時代の後の弥生時代の遺跡は出土されていませんが、その後の古墳時代の大型住居が

    復元されており、なんと当時の米などの穀物をねずみなどから守る高床式倉庫を見ることができます

        

                     良く再現されています

  

                藤つるで縛っているのでしょうか?

       

    予想外に面白く時間を取ってしまいましたがもう一ヵ所、遺跡の近くに見所があるので早速回りたいと思います

  

    平出遺跡のもう一つの見どころは、遺跡の近くにある平出の泉です。平出遺跡が国指定の史跡として

    認定を受けたことからこの平出の泉も塩尻市から史跡に認定されています。ここの泉は地下水がわきだす

    ことでできている泉で、驚くほど透明な水をたたえています。

 

         まさにコバルトブルーの水と言えるのでは無いでしょうか? 池の周りは桜の木が・・・・

               春には綺麗でしょうね~・・・と、言う事は?

          さてさて、映画の時間に間に合わなくなってしまうのでそそくさと退散  

              もう少し時間をかけて見に来ても良いかな~ 博物館もあるし

 

    この古墳時代の遺跡は果樹園や森などが整備されており、6世紀末から7世紀いかけての農村をしのぶ事が

                                     できる大変貴重な遺跡です。