映画を観終え、仕事に向かう前にお昼をと・・・最近通りかかるたび運悪く「定休日」だったり
「夏休み」だったりと中々タイミングの合わないお店でしたが今日は大丈夫だろうと
辰野町小野のお店
「こめはなや」さん、変わった名前だな~と思うかも知れませんが最初は「このはなや」でオープン
する予定だったのですが、長野の善光寺さんの側にこの名前のお店があるので店名を農家食堂だから
『こめ』で行こうと変わったそうです 店内に入ると手作りお菓子
が並んでいます。この日は昼も過ぎていたので大分無くなっている様でした お餅は、本日中が基本
(硬くなりますからね~)
お店の美味しさの秘密
玄米ご飯 切り干し大根と馬鈴薯の煮物 ぬか漬け どれも美味しいのですが・・・
この煮物にはビックリ!!切り干し大根・人参・椎茸・馬鈴薯・・・・でこれ程のコクと旨味が出るん
だ~ 少し昆布が入って居ました
そして本日のメインは「車麩を薄味で炊いてピカタ風にしたものにたっぷり夏野菜のソース」
美味しいね いや~野菜のみのお献立でこれ程満足できるお店は中々無いと思います
全体的に薄味なのですが満足感は濃いです
食後は「タンポポ珈琲」と本日のデザートは「メロンと生姜」の天寄せでした。メロンと生姜・・・?
合うのか?と、思ったのですが・・・これが合う合う!! 参考になりました~
辰野町小野・・・少し判りずらい所ではありますが通りかかったら寄って見て損は無いお店だと思います