「きままに・・ 風便り」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
不思議な笠置山
(2023年12月13日 23時46分08秒 | 四季のハイキング)
『 山頂からの眺望 』眼下に見えるは、右側方面は坂折棚田などの棚田群。右側下方に... -
チョークアート №6
(2023年12月12日 23時12分01秒 | ハンドメイド)
『 Xmasボード 』7月から始めたチョークアート。レモネード・きのこ&ハリネズ... -
小春日和のガーデニィング
(2023年12月11日 20時51分52秒 | 庭にて (猫の額))
『 山 苔 』水色のミニハウスとミニ手つきカゴに山苔を貼り付けました。でも... -
師走の多肉事
(2023年12月09日 22時16分47秒 | 庭にて (猫の額))
『チマ寄せ多肉』朝から良く晴れて風も無く、どこかへ出かけるか?年末に向けての中掃... -
師 走
(2023年12月07日 06時51分52秒 | お気に入り)
『 ワイヤー雑貨など… 』シンプルなワイヤー雑貨に、飾りを付け... -
ライトアップの永源寺
(2023年11月30日 07時28分08秒 | 四季のハイキング)
『 総 門 』永源寺が建つ山裾を愛知(え... -
湖東三山 秋の金剛輪寺と百済寺
(2023年11月28日 15時05分35秒 | 四季のハイキング)
『 三重塔の屋根と紅葉 』☆11月24日(金)2つめの金剛輪寺、なんと言っても本... -
湖東三山 秋の西明寺
(2023年11月28日 07時37分00秒 | 四季のハイキング)
『 不断桜 』見出しの写真は、樹齢25... -
紅葉狩りハイキング '23 №2
(2023年11月26日 08時35分32秒 | 四季のハイキング)
『 日本一の虹 』8.00amご存じでしたか?琵琶湖の虹の出現率は日本一だそうで... -
紅葉狩りハイキング '23 №1
(2023年11月23日 22時03分52秒 | 四季のハイキング)
『 穴太衆の石垣 』琵琶湖畔に佇む某ホテル主催のハイキング会に... -
5日目の雨の朝
(2023年11月17日 08時41分17秒 | 庭にて (猫の額))
『 ハイビスカス 伊良湖デニムブルー 』 ... -
秋色の花
(2023年11月15日 22時08分23秒 | 庭にて (猫の額))
『 伊良湖デニムブルー 』1日花のハイビスカスが、とうと... -
チョークアート №5
(2023年11月14日 18時29分07秒 | ハンドメイド)
『 ドーナッツ 』左下:オールドファッ... -
季節外れの飲み物
(2023年11月13日 07時53分14秒 | ハンドメイド)
『 やまもも冷ジュース 』お正月まで、市田柿の干し柿を冷凍保存しておくことにしま... -
想定外の喜び🎵
(2023年11月11日 21時30分56秒 | 庭にて (猫の額))
『 ミセバヤ 開花 』昨年の秋、岐阜県山岡市の道の駅にて購入した『ミセバヤ』です... -
紅葉と森林浴
(2023年11月10日 22時50分02秒 | 四季のハイキング)
『 於・愛知県民の森 』11月9日(木)紅葉には、少し早いかなぁと思いながら、『... -
お気に入りだった桜の木
(2023年11月08日 17時25分07秒 | 音 楽)
『 染井吉野 』 見出しの写真は近所の公園の桜の木、撮影年月日を見ると2017... -
青もみじと紅葉
(2023年11月07日 23時04分25秒 | ちょっと、お出かけ)
『 香嵐渓 』 昼食後、所用で足助の町へ走りました。 香嵐渓前の橋を渡りかけ... -
秋色ハイビスカス
(2023年11月05日 23時07分53秒 | 庭にて (猫の額))
『 伊良湖ハイビスカス・デニムブルー 』 巷では、秋ばら・秋色紫陽花などが全盛... -
超・簡単吊るし柿
(2023年11月04日 23時55分31秒 | ハンドメイド)
『 市田柿 』 11月3日(金) 立ち寄った高速道路のハイフウェイ・オアシス...