きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

有酸素運動

2022年03月13日 20時55分43秒 | スポーツ
『 ラッパスイセン 』


休会していたカー〇スに復活しました。
とりあえず、1日おきに通うつもり。
目標は3キロ減。2ケ月後を楽しみにしています。

木曜・金曜と2日続けて有酸素運動をしたのですが、、、
普段使っていない脇腹に筋肉痛が発生。やはり1日置きが理想と思われます。。
今週は火、木、土の予定。




1輪2輪と咲き出していたラッパスイセン。
ここ数日の陽気で一斉に咲き揃いました。
植えこんでから数年が経ち花数増量中。





テラコッタ風な植木鉢に植えて、駐車場の端っこに置いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝違え

2021年10月08日 23時57分16秒 | スポーツ
『 町内の三日月 午後5時57分 』

6日の夜、お風呂上がりにソファで横になりました。
気が付いたら朝になっていて、、、

7日の朝、起き上がったとたんに、左側の首、肩、肩甲骨、脇の下激痛が~~~。
原因は、背中の下にあった二枚の重なったクッションです。
ひどい痛みに、マッサージを受けることにしました。
午後4時半、担当の施術者は夜まで予約がいっぱい。

夕食後に出直そうと一時帰宅。
が、夕食は、今季初鍋の湯豆腐、お腹いっぱいになりまして、、
マッサージはあきらめて就寝。


↑ 橘みかん丸絞りポン酢
お箸を動かすのに忙しく、、、
カメラを持つ暇なく完食してしまいました。
と、言う訳でお鍋の写真はありません。

8日は、午前中に体験ヨガ講座(¥400)の予定がありマッサージは午後へ。
なんと!! 1時間半のヨガで左側の体の痛みは消えてしまいました~。
あまりにも効果大でしたので、ヨガ教室への加入を即決。


↑ ヨガマット
物置に保管していたヨガマットは古びていて、、、
洗剤で洗って水気を吹き上げてから干しました。

超久しぶりにヨガを始めることになりました。
背筋と首の伸びた正しい姿勢と、柔らかな身体になれる事を期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞む宵の月

2021年07月22日 23時36分30秒 | スポーツ
「 廃線跡地の緑道 」

歩き始めたのは、夕食後の午後7時を過ぎた頃。
宵の空には、夕焼け雲の名残りの色も見えていました。
薄いベールのような雲の中の月は、春のおぼろ月のようです。

最近は、田園地帯の中の廃線跡地に整備された緑道を歩いています。
駅舎跡地が、片道30分ほどのウォーキングの折り返し地点。



往復1時間の道のり、疲れないけど汗はしっかり出ます。
寝る前ですから、これぐらいでOKなのかなぁ。
長く毎日続けたいと思っています。

満月になるのはニ・三日後かなと思いながら歩いていました。
帰宅して確かめると、満月は2日後の24日です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内花巡り

2021年05月02日 23時54分46秒 | スポーツ
「 野 茨(ノイバラ)」


コロナ禍中のGW、、、そして、不安材料いっぱいの2020東京オリンピック。
TV報道を見ていても行く末が心配です。

☆ お庭拝見
そんな中でも、隣人との散歩は町内のお庭の花巡り。
お花好きさんのお宅では、この季節のお花が溢れんばかりに咲いています。
参考にさせていただいたり、、、目の保養ですねぇ^^



↑ 歩いた道


↑ ノイバラ
友達の知人の家のノイバラに見惚れて、「素敵ですね~^^」。
「挿し木が根付いていますから差し上げましょう」。
なんて優しい善い人なのでしょう、お言葉に甘えて一鉢いただきました。

☆ 友達のお庭にて


オールドローズ愛好家で、沢山の品種を育てている近所の友達です。
お庭で、薔薇ジャムの作り方を教わりました。


↑ 薔薇ジャム無料講座のお庭
友達からお料理を教わり薔薇の話も聞きます。
でも、私には薔薇は育てれません。

お土産は、彼女が無農薬で育てているジャム用の薔薇。




↑ 初めての薔薇ジャム完成
深紅の薔薇の花びらを5枚追加してみました。
程よい色めに仕上がった感じです。
意外にも多忙な一日になり、完成には夜までかかりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康器具

2021年02月09日 19時28分54秒 | スポーツ
年末頃から、脚力が弱り不安になっていました。
そんな時、知人から健康器具を薦められたのです。
半信半疑でしたが、藁にもすがる思いもありネットから知人指定の器具を見つけました。
検索キーワードは「健康器具」一覧が出てきたら、同じものを選ぶ。
うんうん、確かに知人の家で見たのと同じのが出てきました。



最初の一週間は一日一回5分間。
二週目からは一日一回10分間。
今は、物足りなくなり10分間を朝と夕方、計2回踏んでいます。



一週間経ったころから、階段の上り降りの時に軽く感じていた膝の痛みは消えました。
そして、走ることもできるようになってきました。
たぶん、筋肉がついてきたのかな?



足は第二の心臓って聞いたことがあります。
この運動は、これからも続けて行こうと思う今日この頃。

暖かい窓辺に置いて、外の風景を見ながら踏んでいます。
その場所が飽きると、両手に持ち運び、あちこち場所を変えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする