きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

湿原の花

2013年10月13日 20時00分01秒 | 自 然
「 矢並湿地のシラタマホシクサ群生地 」

★今回の湿地公開は5日間だけでした。
 後悔しないように最終日ではありましたが出かけました。
 生まれて初めて見た白玉星草です。











 ↑ 白色が白玉星草、赤系の色はミカワシオガマです。

★ミカワシオガマ
 ミカワ(三河)と名が付いていますので、ここだけの種だと言う説明でした。
  ↑(by守る会の方の説明)
 豊橋の葦毛湿原では絶滅したと発表があったそうです。
 そうなると、矢並湿原が最後の砦になるのでしょうか。
 まさに貴重な花です。
 湿原に生きる植物は、その環境が崩壊すると生きて行くことはできません。
 私たち人間の勝手で地球環境が変わっていっているんですね。


 ↑ ミカワシオガマ

★その他の花
1. ウメバチソウ 
   普通に見る花と違い、不思議な花ですがとっても可愛いです。

   遠くに見える花をズームして撮影。
   茎が丸くありません、角のある茎で一部ねじれています。






2. スズカアザミ? 

こんなにも優しいピンク色のアザミは初めてです。

3. キセルアザミ

キセルの如く頭を垂れています。

4. コウヤボウキ

パステルカラーの花色のグラデーションに目を惹かれました。
高野山で使われていた箒の材料だそうです。

★クルマユリの実にアキアカネがとまりました。



※また、来年もでかけたい湿地です。
一緒した友人がカメラ小僧の私をいれて撮っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする