きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

ジョウビタキ

2013年10月21日 19時53分02秒 | 自 然
「 散歩道のジョウビタキ ♂ 」




こむぎとの散歩中、頭上を2羽の小鳥が飛び越して行きました。
目で追うと民家のフェンスにとまっています。
一羽はすぐ飛び去ってしまったが、もう一羽はそのまま残っている。
近づいてみると、お腹が橙色のジョウビタキです。

フェンスの隣りに立つコブシの木に移動。
枝にとまりキョロキョロ、周りを警戒しているふうだ。
一瞬、コブシの実をつっついた。
どうも、味見をしたようです。
ジョウビタキは、コブシの実は好みじゃないよで、、、
この後すぐにコブシの木から飛び去りました。



★ちなみに、ジョウビタキは冬鳥だそうです。
冬支度を始めないといけない頃ですが、今日は半袖で過ごすほどの気温です。


★似た色のウラギンシジミの雄とも出会いました。
やはり、いつもの樹木(椿)の周りを飛んでいます。
シャッターチャンスを狙うが近くには来てくれない。
なんとか、ズーム撮影で写りました。
この蝶の雄の色は、遠くでも目立つ色だからすぐ見つけれます。
飛ぶ姿はキラキラしてるし、肉眼で見える範囲なら見つけやすい蝶だと最近知りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする