きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

紅葉の草津温泉

2013年10月31日 23時31分15秒 | 国内旅行
10月27日からの二泊三日の小さな旅は、富士山を半周して山梨県河口湖にて宿泊。
翌28日は、中央道から関越道を経由して群馬県は草津温泉へ走る。
草津は、秋色真っ盛りでした。

★ 宿の庭の紅葉









 ↑ 小さな宿の小さな温泉ですが24時間入浴OKのかけ流しです。

★ 夜の湯畑 散策


 



 


  ↑ 高温のお湯は7本の湯樋に分けて通し温度を下げます。
    その湯桶から湯の花を採集します。このことが湯畑の名の所以です。



★おまけの写真
 知る人ぞ知る? 湯畑を囲う石の杭には草津温泉を訪れた100名の有名人の名前が記してあります。
 日本武尊は・・・ 本当ですか?

   

※ 参考資料 草津を訪れた100人 ←クリック願います。


※ 次回更新は3日目の志賀草津高原ルートドライブの予定です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする